データ本マニア
ディスコグラフィー、バイオグラフィー、年表とかが載ってるようなヤツ。どうも好きなのは俺だけじゃないらしく需要があるようで、その手のモノがたくさん出まわっている。雑誌だとレココレ、DIG、ストレンジ・デイズとか。ロキノンやクロスビート、DOLL、ミュージック・マガジンなんかも○○名盤○選みたいな企画が頻繁にあるってことは好評なんだろうな。
とりわけPUNK名盤○○枚的な本は、シャレにならないくらい所有している。それに使った金額で何枚CD買えるんだよっつうくらい金かけちゃってる。記事で嫌になる程データは知ってても、音源持って無いモンがいっぱいあったりして。
カミさんには「ロックを聴くのより、読むのが好きなんだね」なんて皮肉を言われてる。ここまでくると一種の病気かも。やっぱ、オカシイよね?
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- BUT NOTHING COMES MY WAY(2017.09.19)
- さらば夏の日 2017.AUG.(2017.08.31)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
その気持ちよくわかります!
俺も見れば買っちまいます。
お互い、性ですね(笑)
ところでLA MOSCAさん、やっぱり当時お会いしてますよ。
よくベレー帽かぶってらっしゃいましたよね?
投稿: おーや | 2007年12月12日 (水) 21時36分
>おーや様
お~!かぶってましたよ、黒いベレー帽。
何年頃、どこで会ったっすか?
たぶん俺が一番、いい気になってた頃だと思われます(笑)恥ずかしいな~。
投稿: LA MOSCA | 2007年12月13日 (木) 17時56分
84年とか85年の頃だと思います。
その頃は話したことないですが多音とかでお見かけしてましたよ(笑)
投稿: おーや | 2007年12月13日 (木) 18時51分
>おーや様
あー、その頃はベレーはかぶってなかったと思いますが・・・。どっちにしても俺のスゴイ恥ずかしい時期ですね(苦笑)
投稿: LA MOSCA | 2007年12月13日 (木) 19時54分
あれ?じゃあ記憶違いっすかね(笑)
ベレー帽かぶってた人がいたって印象がすごいあって、某多賀の番長に聞いたらそれは絶対LA MOSCAさんっていうんでやっぱり顔合わせてたんだなと。
しかし面白いもんですね!
投稿: おーや | 2007年12月13日 (木) 20時48分