23年目の2月21日に
THE STALINの解散GIGは85年2月21日で、俺が20歳になる約3ヶ月前だった。県でも1,2を争う学力レベルの低い高校で1年ダブっていた俺が卒業を間近に控えた高3の時だ。2年生を2回やって何とか3年にアガッたものの数学の単位が取れず、一緒にダブったKクンと“ラストチャンス”と言われて最後の追試を受けたのがライヴ前日の2月20日。数学の教師が情けを掛けてくれて、何とテスト内容は全10問1問10点で30点以上取ればクリア、しかも事前にやっておく様に言われたプリントと数字まで一緒というものだった。で、Kクンも俺も仲良く30点取って何とか卒業できることになった。
翌日、バイトもせず極貧状態だった俺は、電車賃(各駅停車分)と食事代ギリギリくらいの金を持って、ひとりで調布まで出かけた。会場に着くと何と!ノドから手が出るほど欲しかったS字Tシャツが売ってる!(俺の知る限りこの日迄、販売はしてなかった)勿論買ったよ、後先考えず。しかも開演が大幅に遅れ(だってジュンちゃん来たの開場待ちで並んでる時だもん)どうも、最終電車に間に合いそうにないカンジに。開場前に、やはりひとりで来てた地元の人(立川の人。名前忘れちゃったけど、当時305とタイバンしたのを一度だけ観たコトがあるホルモンズというバンドのジャーマネみたいなことやってるって言ってた)が泊めてくれるっつうことで極寒の野宿は避けられた。使ってしまった電車賃はどうしたかというと・・・・勿論キ●ルした。もう時効だよね。
肝心のライヴの内容。まず葬式に見立てたクサイ演出にヤラレた。入口の花輪(日本共産党とレコ倫から。勿論冗談だろうケド)舞台の白と黒の幕、スタッフは白のシャツに黒い腕章と徹底してた。壁にはスターリンの肖像画。大映撮影所っつうロケーションも雰囲気あって良かった。客席の足元はモロ土だもんな。ライヴ中、熱気でユルくなった足場の為、出てきた時は安全靴が泥だらけだった。
葬式に相応しいドラマチックなBGM、(未だに何だったのか分からない。誰か知ってます?)にのって、メンバーが登場、『虫』でライヴはスタート。ラストライヴに相応しい1曲目「嫌になったよ、お前なんて知らない どこかへ飛んでけ」ラストアルバム『Fish Inn』の曲を中心にわりと淡々とステージは進行。『お前の犬になる』では白い菊の花束を胸に抱いて唄うミチロウ。このクサさもスターリン。次の『バイ・バイ“ニーチェ”』のイントロで菊を客席に投げ(俺んトコにも飛んできた。投げ返しちゃったケド)「バイ・バイ だけど大好きだからもっと遊ぼう」ってことで前半終了。
インターバル中のBGM『FOR NEVER』のライナーでいぬん堂社長の指摘してた山本リンダの『どうにもとまらない』は俺も憶えてた。あと女性客の「ミチロウ、早くして!こっちも疲れてんだよ!」という叫び声には笑ったな。
紙吹雪と共に『猟奇ハンター』で後半がスタート。前半とうって変わってパンク・チューンのオンパレード。ミチロウが何か囁いて(聴きとれず)始まった『電動コケシ』前年の蜷川幸雄との対談で「会場が大きくなってくるとゴミを投げつけてもみすぼらしい。天井から降らすぐらいやらないと」とか言ってたミチロウだが、まさかホントに天井からゴミ(紙系のみだったケド。ROやDOLLなど音楽雑誌の破片だった)降らすとは思わなかった『ロマンチスト』中間部のジュンちゃんのドラムが凄かった『アーチスト/マリアンヌ』なんかが印象に残った。
前年リリース時には、タメ歳のヤツが卒業してって自分が残ってしまい、複雑な気持ちになってしまった『仰げば尊し』 前日にギリギリ卒業が決まり、俺の高校時代とピッタリ活動期間が一緒で、夢中で追いかけてきたスターリンが最後のGIGで演奏するのを目の当たりにして感慨深くなっちゃったなぁ。
最後に自慢話。映像作品『YOUR ORDER!』 DVD版の『絶賛解散中』に収録の『仰げば~』のギター・ソロのトコに19歳の俺が映ってます!
| 固定リンク
「THE STALIN」カテゴリの記事
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- 遠藤ミチロウの‟独り”パンク放浪記(2017.08.22)
- もうすぐ終わりがやってくる(2017.04.17)
- LA MOSCAのレコ屋探訪③-RECOfan渋谷BEAM店(2017.03.12)
- 天婦羅ROCK(2017.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このライブ自分は全然知らないんですけど、文章から情景が浮かんできて、なんだか感動しちゃいました。
投稿: 湯侍 | 2008年2月24日 (日) 09時53分
>湯侍様
全盛期のカンジは既に無かったケド、ミチロウがスターリンを完遂した、ある意味“感動的”なライヴでした。
まぁ、俺の書いたのは、極々、個人的な印象ですけどネ。
投稿: LA MOSCA | 2008年2月24日 (日) 19時15分
おお!このライブいかれたのですね。
そりゃーすげーや!
>プロフィールページの写真がソレ。
こういうのって思い出に残りますよね。
すばらしい!
RCのビデオ(ミラクル)の雨上がりの時にオレの顔がバッチリ映ってます。
はずかしいっす。
投稿: マイト | 2008年3月24日 (月) 04時15分
>マイト様
記事に書いたとおり、ザ・スターリンの活動時期は自分の高校生活と完全にカブってたのもあって、このラスト・ライヴはホント、強烈に残ってますね。
ミラクルの雨上がりっすか!捜してみます(笑)
最近のお子さんおぶった後姿の写真で見当つけて大丈夫ですか?
投稿: LA MOSCA | 2008年3月24日 (月) 20時43分
FOR NEVER リマスター盤今更ながらやっと購入しました、まだ聴いてないんですけどね。
当時LPをレンタルしたのが懐かしいです。
投稿: マイト | 2009年11月22日 (日) 23時15分
>マイト様
お~!買いましたか!
個人的にはボートラの、イヌイジュンが唄う「GASS」がツボです。
投稿: LA MOSCA | 2009年11月23日 (月) 21時39分