偉大なる名コンビ 国内編 その2
このふたりも長いね~。ブルーハーツ結成が85年だから、23年間、一緒ということになる。ソロを4枚出してるマーシーはともかく、ヒロトなんかほとんど個人活動してないもんね。こりゃ、もう鉄壁のコンビだね。
94年の『人にはそれぞれ事情がある』(マーシーらしい良いタイトルだよね)以来、出してないけど、俺的には、マーシーのソロが大好きなんで、また聴いてみたい気持ちもあるが、ヒロトとやるのが楽しくてしょうがないんだろうな。
ブルーハーツがデビューした87年って、俺もう22歳で、世代的にはもっと下の連中の聴くモンって気もしたけど、夢中になって聴いたなぁ。精神年齢(極端に)低いからね、俺。
ハイロウズの途中から動向追わなくなっちゃって、現在のクロマニヨンズの1stまでは、Pクンに音源貰ってるけど、それもあまり聴いてない(Pクン、ゴメン!)俺の中では、やっぱり何と言ってもブルーハーツ時代だから。
ブルーハーツっつても、よくいる“売れちゃってダメになっちゃったから、もう聴かない”ってのとは違って、最後までずっと好きだった。一般に地味な時期だと思われてるだろう『バスト・ウエスト・ヒップ』『ハイ・キックス』も思い入れあるし。個人的に「ナビゲーター」はヒロトの、「さすらいのニコチン野郎」はマーシーの3本の指に入る傑作だと思う。
あまり聴かないのに、何でPクンに音源貰ってるかと言うと、今度はどうだろう?って期待があるから。ブルーハーツじゃなきゃダメって思ってるワケじゃないからね。いつかまた、ぶったまげるようなスゲエ作品作ってくれないかな~。
| 固定リンク
「日本のパンク」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- MR.FREEDOM(2017.10.18)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑨-ジャニス2号店(2017.08.05)
- 開発地区はいつでも夕暮れ(2017.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分はブルーハーツ、ヒロトとマーシーは世代的にど真ん中ですね!二人の写真もいいなあl。
ジャガー&リチャーズ
お次は・・・
めっちゃ楽しみにしています!
投稿: 湯 | 2008年3月13日 (木) 19時17分
>湯さま
湯侍さんの過去記事で、ハイロウズが、働いてたコンビニに来た話、とても面白かったです。俺もストーンズ観に行った時のドームで、ヒロトと一度だけ(少しだけ)話したことあるんだけど、スゴイいい人で、とても魅力的で不思議なオーラを出してました。
名コンビ、最後は、ひねってもしょうがないんで、ド直球でイキました。
投稿: LA MOSCA | 2008年3月14日 (金) 21時18分