さよなら RON ASHETON
GRS★サンのトコで知った、新年早々、悲しい話。
THE STOOGESのオリジナル・ギタリスト、RON ASHETONが昨日、亡くなった。あまりにも突然の死。心臓麻痺らしい。
IGGYのひとつふたつ下くらいだったと思うから、60なったかならないかくらいか?
IGGY及びSTOOGESに関しては、どミーハーな俺。
只々、ショック。
これで、2003年に再結成されたSTOOGESも終わりだろうな。
今夜はコレを爆音で聴こう。耳なんかどうなったっていいや。
STOOGES、04年来日時、一度きりの単独公演、渋谷AXでのライヴ。セミ・オフィシャル盤。俺も会場に居た。
IGGYのソロ来日を4回ほど観てて、常に不満の残った部分を見事に解消してくれたASHETON兄弟の音。“これだよ、これ!”と興奮して観てた。
その後はコレも聴くゾ!STOOGESのというよりも、この手の音楽で、1,2を争う全ROCKファン必聴のアルバム。
これ聴いて何も感じないヤツはROCK聴くな!ぐらいの作品。
1stに入ってた、あまりにも有名な「Ⅰ WANNA BE YOUR DOG」のイントロのギター。PUNKと呼ばれる音楽の全てのはじまりはここではないかと。
それにしても、07年のフジで、俺の目の前でスリリングなギター弾いてた、あの人はもう居ないのか・・・。
| 固定リンク
「NY PUNK」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑫-レア高円寺店(2017.11.07)
- LA MOSCAが選ぶLOU REEDの10曲(2017.10.27)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あぁ…この記事を読んで寂しさが現実のものに。
正直現実として受け止めきれてなかったんですわ。
古くも新しくもなく、ロックのド真ん中か一番隅か…、まさにスリリングなギター(特にリフ!)がたまらなく好きです!!
Ron Ashetonフォーエバー
投稿: GRS★ | 2009年1月 7日 (水) 22時09分
私は彼の『人』については詳しくないけれど、音楽のファンだから、
自分なりに追悼をした後…
『そうだ、モスカさんだ!』
と思って来てみました。
やっぱり思い入れが私の比じゃない…
投稿: RED HOT JET CITY | 2009年1月 7日 (水) 22時35分
STOOGESの1stって
リリースされたの1969年
でしたよね。
どうやってこんなすごいアルバムを創りあげたのでしょうね。ホントものすごい人ですよね!
急死ですか、残念ですね。
>1stに入ってた、あまりにも有名な「Ⅰ WANNA BE YOUR DOG」のイントロのギター。PUNKと呼ばれる音楽の全てのはじまりはここではないか
おっしゃるとおりだと思います。
LA MOSCAさんは大ファンだった
だけに心中お察しいたします。(u_u。)
投稿: ちゅう吉 | 2009年1月 8日 (木) 13時36分
>GRS★様
そうそうリフですよね。
馬鹿みたいに単純だけど、最高にカッコイイ!
真ん中か隅っこかは分からないけど、
明らかに一本、道(しかもブッ太い)は作ったよね。
STOOGESの曲をカヴァーしたバンドは世界中に
どれくらい居るんだろう・・・。
>RED HOT JET CITY 様
いや、俺だって!
なんてむきになっちゃうけど(笑)
まずは音楽ありきですよ。
只、お気付きのように、スゲー好きになって“特別”になると、
盲目的になっちゃう傾向はあります、確かに。
このレベルのアーティストになると、俺はもう、
音楽を聴いてるというより、“人間”を聴いてるのかも。
>ちゅう吉様
今、聴いて当たり前のものを40年前に創ってたって、
よく考えるとスゲーことですよね。
つくづく、パイオニアだったんだなぁと思います。
投稿: LA MOSCA | 2009年1月 8日 (木) 19時30分
え・・・
RON死んじゃったんですか・・・
え・・・
言葉ないです・・・
投稿: ナカムラマミ | 2009年1月 9日 (金) 13時50分
>ナカムラマミ様
え・・・
だよね、ホントに。
あまりにも突然で・・・。
HP見ると、今年の夏にライヴの予定あるみたいだけど、どーすんのかなぁ・・・。
投稿: LA MOSCA | 2009年1月 9日 (金) 21時11分