奥行きの深いクリスマス ’09
昨日の、とある方のブログによると、イヴで盛り上がるのって日本ぐらいらしいね。とにかく沢山楽しみたい欲張りな日本人ならではな話だね。理由も理屈もいらねえよ!いいんだ、楽しければ!ってね。俺も大賛成(笑)
大きな話題となった、ビートルズ、95年~96年にかけての『アンソロジー』プロジェクトの目玉だった、ジョンの未発表曲のデモにポール、ジョージ、リンゴの3人が新たに演奏を重ねて完成させた「FREE AS A BIRD」のB面曲、「CHRISTMAS TIME (IS HERE AGAIN)」
http://www.youtube.com/watch?v=a4vE5DnFWV0
ファン・クラブの会員用に作られてたクリスマス・レコードの67年バージョンってことで、どうってことない曲だけど、やっぱりいいね~、特にこういう日に聴くと。
次はコレ聴こうかな?73年リリース(らしい)モータウン・レコードのクリスマス・アルバム。スティーヴィー・ワンダーもダイアナ・ロスも声が若いけど、とりわけ、マイケルの変声期前のカワイイ唄声!こんな日にしか聴かないけど悪くないね。
そのあとはコレ!昨日入手した写真集見てたら聴きたくなったFRICTIONの1st。クリスマスとはこれっぽっちも関係ないけど(笑) 当時、オフィシャル・ブートレッグとしてごく少数(数百枚だったとか)リリースされた『ed’79LIVE』や、後に発掘された『LIVE 1980』などで聴ける当時のライヴ音源と比較すると“迫力不足”とか“熱さがない”なんて言われる本作だけど、既に初期衝動の時期を過ぎ、次に進んでたってことだったのか、それともライヴと作品は別ってことだったのか・・・。個人的にはこの異常なまでのクールさも好き。
http://www.youtube.com/watch?v=rP6kfPI7u3k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZSFHBfDp5l8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IwHDD2DRZo4&feature=related
とは云え、この時期のライヴ映像観るとスゲーな、言ってること矛盾するけど(笑)今のFRICTIONも好きだけど、やっぱりね・・・。
最後、どさくさに紛れて、こそっと恥ずかしい写真シリーズ第10弾。赤塚での同棲時代、90年のクリスマス・イヴのモノ。思うに、俺が一番いい気になってた頃だね。お恥ずかしい・・・。しかし、若かったよなぁ、俺も(泣笑)
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「BEATLES」カテゴリの記事
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- CITY SLANG(2017.07.12)
- I KNOW YOUR NAME(2017.07.09)
- WITHIN YOU WITHOUT YOU(2017.05.21)
「日本のパンク」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- MR.FREEDOM(2017.10.18)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑨-ジャニス2号店(2017.08.05)
- 開発地区はいつでも夕暮れ(2017.07.03)
「BLACK MUSIC」カテゴリの記事
- KEEP ON & MOVING ON(2016.12.28)
- CAN YOU HEAR ME?(2016.07.23)
- ストマン(2016.01.18)
- 150/500(2016.01.10)
- お前を離さない(2015.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございまーす。
おーー!最後の写真の男性はNONですよね。いつ撮ったのですかー。
っていつもすいません。
とてもいい写真ですね。僕も黒のベスト持ってましたー。(* ̄ー ̄*)
FRICTIONの1stはかっけーアルバムですよね。僕も大好きでーーす。
投稿: ちゅう吉 | 2009年12月26日 (土) 07時13分
>ちゅう吉様
いや~、ホントに毎回毎回すんませんねぇ(笑)
今度は何て言ってくれるかな?
といつも期待しております!
FRICTIONの1stは今、聴いてもカッコイイですね。サイコーです!
投稿: LA MOSCA | 2009年12月27日 (日) 13時10分