BANANA SPLITS
今日も意外と大丈夫・・・(笑)
やっぱり根が楽天家なのと、もう半ばヤケクソになってるとこもあるのかな?
正月に(中古で)購入したコレを繰り返し聴いてる。
実はDICKIESって殆ど聴いたことなかった。確か、誰かのブログで「BANANA SPLITS」の動画観たのと、やっぱり動画サイトでサバスのカバー「PARANOID」観たぐらいで。昔々、ロキノンで1stアルバムのレヴューを渋陽が書いてたのを、あの印象的なジャケットとともに憶えてたりはしたけど。
気にはなりつつスルーしてきて、リリースより実に30年以上を経ての初聴き。遅いよね(笑)
しかし、「BANANA SPLITS」の動画って、馬鹿馬鹿しくてサイコーだな。こういう馬鹿っぽいバンド、例えばドールズでもラモーンズでもダムドでもクランプスでも、馬鹿っぽい裏に何かありそうな雰囲気があるけど、DICKIESには感じないな(笑)本当はあるのかもしれないけど、この只々、馬鹿っぽいとこがいいね。俺は1枚しか聴いたことないけど、後続のバンドじゃ、TOY DOLLSあたりが近いのかも。
やたらあるカバー曲(有名な曲をパンク・アレンジでギャップを感じさせてやるという全て同じパターン(笑))、「SOUND OF SILENCE」あたりは、マイナー調のメロディーとシリアスな雰囲気がおかしくて思わず笑ってしまう。ジョニサンやRCでもお馴染みの「EVE OF DESTRUCUTION」もいいなぁ。
そういえば、「BANANA SPLITS」もカバーなんだね。なんか米国の子供向けTV番組のテーマ曲なのかな?
ちなみにコチラがオリジナル。
驚くべきことにメンバー・チェンジを経つつ、現在もバンドは継続中。うーん、しぶとい!
| 固定リンク
「PUNK」カテゴリの記事
- フィールオーライ(2017.09.03)
- I’VE LOST CONTROL AGAIN(2017.08.21)
- クズの中のクズ(2017.05.05)
- LA MOSCA旅日記 / 桜2017・吉祥寺(2017.04.12)
- CHEAP & EASY(2017.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
DICKIESいいですね。僕、今日まで知りませんでした(照!)こういう感じのバンドも好きでーーす。( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: ちゅう吉 | 2010年2月 5日 (金) 22時42分
>ちゅう吉様
俺もほとんど知りませんでした(照!)
馬鹿馬鹿しくてサイコーですよね!
投稿: LA MOSCA | 2010年2月 6日 (土) 21時34分