A CHANGE IS GONNA COME
ってカンジの一日。今週いっぱい続く、ストレスのたまるイベントごとが今日スタート。クソみたいなヤツの相手もしなくちゃなんないけど、何とか乗り切ろう。人間、辛抱も必要だよね。
つうか、さんざん人のことクソ呼ばわりしてるけど俺も、いや、俺が一番クソだよなぁ。もう、人に迷惑かけたり、人を傷つけたり、嫌な気持ちにさせたりばかりの自分にうんざり。人と接するとこういうふうになってしまう、ってことは誰とも接しないで生きていけばいいのか?それは嫌だな(笑)寂しいし、辛い、あまりにも。
聖人になりたい訳じゃないけど、もう少しどうにかしたい。自分はダメだ、嫌な野郎だ、と認識して平気で生きてく神経の太さはまだ持ち合わせて無いし、そうはなりたくない。
こんな暑い夜にはコレ。ニューオリンズが生んだ偉大なソウル・グループ、ネヴィル・ブラザーズの89年のアルバム、って偉そうに言ってみたものの、初めて聴いたの去年だし、仲間(仙台在住の愛すべき赤裸々兄弟)から廻してもらったモンだけど(苦笑)
ポジティヴで、軽やかながらも力強いリズム&ブルース。
4曲目に入ってるサム・クックのカバー「A Change Is Gonna Come」がサイコーだなぁ。
まぁ、コレは曲が素晴らしいからね。
俺にも変化は訪れるのか?
Sam Cooke A change is Gonna come
Otis Redding - A Change is Gonna Come
| 固定リンク
「RC SUCCESSION」カテゴリの記事
- どうぞ勝手に降ってくれ、ポシャるまで(2017.10.25)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- 甲州街道はもう秋なのさ(2017.09.12)
- さらば夏の日 2017.AUG.(2017.08.31)
- The Time They Are A‐Changin’(2017.05.18)
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「BLACK MUSIC」カテゴリの記事
- KEEP ON & MOVING ON(2016.12.28)
- CAN YOU HEAR ME?(2016.07.23)
- ストマン(2016.01.18)
- 150/500(2016.01.10)
- お前を離さない(2015.10.01)
コメント
こんばんは!
お仕事お疲れ様です。
このアルバム大好きでーす。( ̄▽ ̄)
投稿: ちゅう吉 | 2010年8月 3日 (火) 23時56分
>ちゅう吉様
その節はありがとうございました!
コレは名盤ですよね。
サイコー!
投稿: LA MOSCA | 2010年8月 4日 (水) 21時48分