« 早く遠くへ | トップページ | さらば夏の日 2010 AUG. »
なんか酷く疲れた一日。
別に忙しかった訳でもないし、精神的にキツいことがあった訳でもないんだけど。
歳かね、単に(笑)
予定してた皮膚科へも寄らずに帰ってきた。
症状次第で明日、行こうかな?どーせ暇だし。
未だ、『THE仲井戸麗市BOOK』にハマり中。
今日はド頭のコレで鳥肌が立つ。
別人/仲井戸麗市
俺も別人になりたい。脳ミソ、レヴォルーションして。
ついでにコレも。
打破 / 仲井戸麗市
ついでのついでにRCバージョン。
大好きな86年、『ティアーズ・オブ・クラウン』より。
有賀幹夫の写真集にもあった、後半の清志郎との絡みがサイコーだ。
『ティアーズ・オブ・クラウン』、VHSしか持ってないけどDVD欲しいなぁ。
投稿者 LA MOSCA 日時 2010年8月27日 (金) RC SUCCESSION | 固定リンク Tweet
LA MOSCAさん、こんにちは。 このアルバム、初めて聴いた時はガツーンと来ましたね。いきなりギュワーン♪俺の脳みそ レヴォリューーーゥショオォォォォンって、ぶっとびました。「打破」もいいし、「早く帰りたいPARTⅡ」の清志郎もかっこいい。 一方で「ティーンエイジャー」のかわいらしさとか「さらば夏の日…」のせつないインストなんてのがまたチャボらしくていいのです。
投稿: goldenblue | 2010年8月29日 (日) 17時08分
こんばんは!
僕も『THE仲井戸麗市BOOK』を最初聞いたときにチャボのイメージと違ってあれって思いましたー。 そして好きになるまでにはかなり時間かかったと思います。でも今は大好きでーーーす! 持ってはいませんが!(笑)
『BGM』もいいですよね。( ̄ー ̄)ニヤリ
皮膚のできものも早く治るとよいですね。 m(_ _)m
自分のブログにポップスをアップしなくてはいけないので、この辺で失礼いたします。(笑)
投稿: ちゅう吉 | 2010年8月29日 (日) 17時20分
>goldenblue様
「別人」と「ONE NITE BLUES」にはトム・ヴァーラインの影響があったと俺は思ってます。 “Inspired by TELEVISION”ってクレジットもあったし。 「さらば夏の日」は本日のネタでした! いいですよねぇ、この曲。
>ちゅう吉様
思ったよね、アレ?って。 でもだんだん好きになってった、俺も。 できものの心配ありがとう! 明日、また医者行きます。 ポップス?これからチェックしにお邪魔しますね!
投稿: LA MOSCA | 2010年8月29日 (日) 20時08分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ひとっかけらも無く 木っ端微塵:
コメント
LA MOSCAさん、こんにちは。
このアルバム、初めて聴いた時はガツーンと来ましたね。いきなりギュワーン♪俺の脳みそ レヴォリューーーゥショオォォォォンって、ぶっとびました。「打破」もいいし、「早く帰りたいPARTⅡ」の清志郎もかっこいい。
一方で「ティーンエイジャー」のかわいらしさとか「さらば夏の日…」のせつないインストなんてのがまたチャボらしくていいのです。
投稿: goldenblue | 2010年8月29日 (日) 17時08分
こんばんは!
僕も『THE仲井戸麗市BOOK』を最初聞いたときにチャボのイメージと違ってあれって思いましたー。
そして好きになるまでにはかなり時間かかったと思います。でも今は大好きでーーーす!
持ってはいませんが!(笑)
『BGM』もいいですよね。( ̄ー ̄)ニヤリ
皮膚のできものも早く治るとよいですね。
m(_ _)m
自分のブログにポップスをアップしなくてはいけないので、この辺で失礼いたします。(笑)
投稿: ちゅう吉 | 2010年8月29日 (日) 17時20分
>goldenblue様
「別人」と「ONE NITE BLUES」にはトム・ヴァーラインの影響があったと俺は思ってます。
“Inspired by TELEVISION”ってクレジットもあったし。
「さらば夏の日」は本日のネタでした!
いいですよねぇ、この曲。
>ちゅう吉様
思ったよね、アレ?って。
でもだんだん好きになってった、俺も。
できものの心配ありがとう!
明日、また医者行きます。
ポップス?これからチェックしにお邪魔しますね!
投稿: LA MOSCA | 2010年8月29日 (日) 20時08分