無口になって僕はふさわしく暮らしたい
ここんとこ、『アウトレイジ』に前後して北野監督のバイオレンス系の作品をいくつかDVDで観直したりしたんだけど、やっぱり、デビュー作の『その男、凶暴につき』が一番好きだな。『HANA‐BI』の方が完成度高いかもしれないし、エンターティメントって意味じゃ『BROTHER』あたりの方がクォリティー高いのかもしれないけど、コレ、最初に観た時の衝撃はデカかったからなぁ。
映画館で最初に観た時も印象に残って、今回、DVDで観ても身震いするほど“ひぇ~、こわ!”と思った、白竜演じる殺し屋清弘のセリフ。
ヤクの売人に値下げ交渉を持ちかけられ「仕方ないな」と言った直後、腹を何度も刺し続けながら「あんちゃん、変な夢見るんじゃないよ。分相応に生きなきゃな」と囁く。
この映画の中でも名シーンのひとつだと思う。
で、今の俺には耳が痛いんだ、このセリフが。
こないだ、久々に聴いたROOSTERZの「LADY COOL」にも♪身のほど知らずに深みに落ちる底なしの日々♪って歌詞があって沁みたなぁ。
最近、年甲斐もなく取り乱し過ぎだからな、俺。肝に命じよう。
どうしても触れなきゃ気がすまない“今週の『銀魂』”
さっちゃんが健気でカワイイ。予測のついた展開ではあるものの、そうか、全蔵が居たよな。これだけ絡むとは思わなかった。クールを装いながらもほっとけなくて、銀さんたちに振り回されるコイツはカッコ悪くてカッコいい。続きも楽しみにしてよう。
| 固定リンク
「日本のロック」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- LA MOSCA旅日記/新宿の片隅から(2017.09.10)
- 素早く生きてゆっくり死ぬ(2017.08.14)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
「映画」カテゴリの記事
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- MUSIC IS LIFE, AND LIFE IS NOT BUSINESS(2017.09.16)
- I FEEL ALRIGHT(2017.09.05)
- 遠藤ミチロウの‟独り”パンク放浪記(2017.08.22)
「銀魂」カテゴリの記事
- 怖がる自分に負けたくないよ(2014.11.01)
- LA MOSCAが選ぶ 人生に影響を与えた45曲 その39(2013.11.06)
- 苦節35年、ようやく入手(笑)(2013.03.28)
- Let’s Do The Time Warp Again!(2013.03.20)
- 楽しく生きる それがすべてだから(2013.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント