すべての答えはあの“ヒビ”の中
メールとかで絵文字や顔文字を使えない。ツィッターやってるけど、「●●なう」ってのも使えない。流行の言葉を口にすることも出来ない。
恥ずかしいからだ。“いい歳してよぉ”とか“おっさんのクセに”と思われるのが嫌だから。病的に自意識過剰なのは判ってる。誰もそこまで俺のこと考えてる訳じゃないのは判ってる。他の同年代の人が使ってるのも別にいいと思う。でも俺は嫌なの。歳相応というんじゃなく、周りに踊らされずに自分の意志で行動や発言したいから。難しいけど・・・。
何でこんなことチマチマ考えてるかと言うと、昨日、観に行ったコレが原因だ。
ひょんなことから言葉を交わすようになった仕事先の大学生のバンド、“さかさかさ”のライヴ。
他の共演バンドのメンバー、そしてそのお客、みんな一様に若い。ほぼ20代前半。下手すりゃ10代も居たかも。おっさんは完全に俺ひとり。
恥ずかしかったし、場違いな気もした。でも行ってよかった。さかさの3人(ドラムの人だけ、学生じゃなく若干、年上のようだ)、Vo&Gのあいたクン、G&Voのえばしサン(昨日、誕生日だったそう。おめでとうございます)、Bのいちむらクン(一番、最初に話した子)はみんなカワイイし、話しててどんなカンジか観てみてみたくて行ったんだけど、正直、予想を遥かに超えるほどよかった!
骨太でブイブイいうベース、キャラの異なる2本のギター、タイトで雄弁なドラム。変拍子ありまくりの楽曲のカッコよさ。
ここまでやるとは思わなかった。ナメててゴメン!ってカンジ。場違いだろうが、また観に行きたい。
他の共演バンドもみんなよかった。最初に演ったバンド(やはり仕事先の学生)のギターの子が不本意みたいなこと言ってて判る気もしたけど、それでもやっぱりよかった。6つのうち、5つ(だったかな?)にパートを変えて参加してた青い髪の若干、年上の人も凄かった。あんな人が水戸に居たとは・・・。ビックリ!
さかさをはじめとする昨日、出演したバンドの若い子たち、大人になって仮にバンドとかしなくなっちゃっても、俺ぐらいの歳になってもずっと音楽を好きでいてほしいな、と思った。そうじゃなくなっちゃうヤツ、たくさん見てきたから・・・。
帰りに購入したRolling Stoneの最新号。
来月、67歳を迎えるKEITH RICHARDS
前にみうらじゅんが言ってた「キースの顔は、あれはもう皺と言うより、ヒビだね」っていうのに納得の顔。
でも、壮絶な人生を歩んできたこの人ならではの凄みがある。そしてとってもやさしい表情。
そりゃ、若い頃のキースは半端じゃなくカッコよかった。だけど、今ならではの別のカッコよさがあると思う、俺は。
今の方がカッコイイって言うんじゃなくて今もカッコイイ。
すべての答えはあの皺の中というより、“すべての答えはあのヒビの中”だな。
俺もこんな笑顔が出来るジジイになりたい。
なれるかな?
道は険しそうだな(笑)
早く自伝読みたいなぁ。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- BUT NOTHING COMES MY WAY(2017.09.19)
- さらば夏の日 2017.AUG.(2017.08.31)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「日本のロック」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- LA MOSCA旅日記/新宿の片隅から(2017.09.10)
- 素早く生きてゆっくり死ぬ(2017.08.14)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
「ROLLING STONES」カテゴリの記事
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- グッバイ、ルビー・チューズデイ(2017.08.17)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
- LA MOSCA旅日記 / LET THE GOOD TIMES ROLL(2017.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
そういえばLA MOSCAさんは絵文字とか使いませんよね。メール頂いたりしたときに思ってました。
でもホント人って皆さんそれぞれ考えが違って面白いですね。
そして確かに40歳代の男性が使うのはちょっと・・・ですよね。
僕もこれまで使ったことがありません
( ̄ー ̄)ニヤリ
なーーんて僕はかなり使いますよね
( ̄▽ ̄)
『アホか!おっさん!』とか思われているかもですねー。┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
あっ!若い方も是非40歳を過ぎてもロックを聴いて欲しいですね。
僕は人見知りの上に人から嫌われる事も多いので今からこつこつと準備して65歳位の頃にバンド組もうと考えてましたーーー。
キースの自伝も楽しみですねーー。
投稿: ちゅう吉 | 2010年11月13日 (土) 20時16分
>ちゅう吉様
単身赴任、少しは慣れてきましたか?
いやいや、俺は使わないけど他の同年代の人がやるのはホントにいいと思うんですよ。
つうか、そんなチマチマ考えずに俺も使えりゃなぁと思うし。
ね?そうだよね。俺らぐらいになってもロックを楽しめれば少しくらい嫌なことあっても楽しく生きられるもんね!
人見知りの上に人から嫌われるってのは絶対、負けませんよ、俺(笑)
65でバンド組む時は是非、俺も混ぜてください!楽器何も弾けないけど(苦笑)
投稿: LA MOSCA | 2010年11月14日 (日) 20時30分
オイオイ 俺なんか51でバリバリロック聴いてるし・・・。キースの自伝絶対買うなぁ!!みんな買うだろ?●引きすんなよ(笑)エッ ダウンロードする? 新しいねぇ~
まだI-padに出てないだろ?
投稿: ロック仙人TF | 2010年11月15日 (月) 22時29分
>ロック仙人TF様
熱いっすね!TFさん。
6つ上ですね。俺なんかまだまだだな(笑)
心強いお言葉ありがとうございます!
キースの本、仮にI‐padで出ても本で買わなきゃですよね~。
投稿: LA MOSCA | 2010年11月16日 (火) 22時56分