案山子野郎は地獄へ堕ちろ
今日も電チャリ通勤。今日もつうかまだまだ続きそうだなぁ。今日の帰りは途中で雨降ってきちゃうし、凄まじい向かい風だし・・・。行きも帰りも向かい風ってのはどういうことよ?家から反対方面の会社へ転職すりゃいいのか?そしたらそしたで風向き逆になったりしてね(笑)
ウォークマンで違うの聴いてたんだけど、風に向かって必死にチャリ漕いでたら頭の中でこの曲が流れた。
♪こんなに持ってる我々
なけなしのあなた方へ
一人が必要とする以上に持ちすぎてる我々と
無一物のあなた方♪
という唄い出しの後
♪Does Anybody Need♪
に続けられる数々の事柄
新しい100万ドルの映画、10億ドルのロケット、6万ドルの車、新しい大統領、ズボンを降ろしてケツの穴に金を詰めて捕まった政治家、人種差別の聖職者、、月や火星や金星に打ち上げられる欠陥シャトル、自分の鼻が神に導いたなんて言う独りよがりのロック・シンガー、新しい空っぽの高層ビル・・・。
そしてサビは
♪Strawman,going straight to the devil
Strawman,going straight to hell♪
最後には
♪君が俺だったら
きっと100万の奇跡が起きるだろう
燃える剣とか
もしくはハドソン河に浮かぶ黄金の舟とか♪
とも。
ルー・リード、89年の大傑作『NEW YORK』の収録曲。
大好きなんだ、この曲。
このアルバム、個人的にはルーの作品中、3本の指に入るってぐらい思い入れ強いから、アルバム全体について語り出すと長くなりそうなんで、それはまた別の機会に。今夜はこの曲だけ。
♪風の中にツバを吐けば2倍になって帰ってくる♪か・・・。
ホントだな。
俺が観た彼のライヴでも大抵やってたな、この曲。
92年の『MAGIC&LOSS』ツアーだったか、96年の『HOOKY WOOKY』ツアーだったかで聴いたリアレンジされたバージョンが怖ろしくカッコよかったのを憶えてる。
画像は俺が結婚する直前、新婚家具とか買う時に「インテリアだ」と嫁を言いくるめて買ったポスター。確か¥5000ぐらいしたと思う。
さっき、久々に聴いたら鳥肌立った。
カッコイイ。
| 固定リンク
「NY PUNK」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑫-レア高円寺店(2017.11.07)
- LA MOSCAが選ぶLOU REEDの10曲(2017.10.27)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
コメント
ヘェ俺もこのアルバム大好きなんだけど、訳詞あまり気をつけてみてなかった。まさに今の日本の状況にぴったりの歌だね。ちなみにストローマンて響きがスターマンににてない?これはたぶんデビッド・ボウイへの愛のある当てつけじゃないかな?
投稿: ロック仙人TF | 2011年3月26日 (土) 22時12分
>ロック仙人TF様
アルバム自体が大好きなんだけどこの曲はとりわけ。
さんざん言っておいて“自分も案山子野郎だ”と言ってるトコがいいなぁ。
ちなみに俺も、というか俺こそ案山子野郎です(苦笑)
うん、スターマンって聴こえますよね(笑)
あぁ、当てつけですよね、きっと。
たぶん、愛ある(笑)
投稿: LA MOSCA | 2011年3月27日 (日) 22時00分