LET IT ROCK
今朝の地震、デカくてビビった。急に下からゴゴゴゴォ~ッ!って突き上げられて。幸い大事には至らなかったけど、震源、ピンポイントで俺んちの辺りだったみたい。「まだ忘れさせねーぞ!」ってことか?俺、ぼんやりしてるからなぁ。でも、もうデカいのは勘弁してほしい。
予報が外れて、天気も冴えなかったな。午後、“もう大丈夫だろう”とちょっとだけ出かけたら降られたし、やっぱり(苦笑)
金曜に親切な友人Pクンが早々と貸してくれたコレを繰り返し観てた。
ROLLING STONES、『Some Girls LIVE IN TEXAS ’78』
今から33年前。もう全員が笑っちゃうぐらい若い。ミックとキースが34歳(ミックは35の誕生日直前)、チャーリーが37歳、年長のビルでさえ41歳、ロニーに至っては31歳だから当たり前だよね。考えたら、今の俺よりおもいっきり年下だ。
今となってはお笑い草だけど、当時は30歳過ぎてるロック・バンドは皆無。“年寄り”扱いされて、画像のミュージック・ライフ誌のキャプションのようなことを常々言われてた。そこから30年以上経ってもまだ続いてるのがスゴイ。まぁ、ビルは離脱してるし、他のメンバーもまだ続けてるとは夢にも思ってなかっただろうけど(笑)
でも“若者じゃなくてもロックしていいんだ”っていう今じゃ当たり前のこともストーンズが先駆者となって築き上げてきたんだよな。みんなが思ってる以上にいろんなことを最初にやって当たり前にしてきたんだよ、ストーンズが。特にビートルズが解散した後は。
演奏も75~76年の前ツアーとガラリと様相が変わり、シンプル&ストレートで勢いに溢れてて若々しい。時はパンクの時代で「ストーンズのパンクへの返答」とか言われた『Some Girls』だけど、触発されて真似たというよりも「パンク?そんなの俺たち、とっくの昔にやってたぜ。こんなだろう?」って言ってるような気がする。「俺たちを否定したって無駄だぜ」ってカンジで。
そうは言ってもそれ一辺倒にならないトコがまたいい。パンクと同じく、当時台頭してたディスコ風(つっても「フィンガー・プリント・ファイル」や「ホット・スタッフ」の延長だと俺は思ってるけど)な「MISS YOU」、もろカントリーな「FAR AWAY EYES」なんかも並列して自然にやってる。
全17曲のセットリスト中、7曲が『Some Girls』からってのも特筆モノだ。新作からこんなにやったツアーって後にも先にもこの時だけじゃないかな?よっぽど自信があったんだろうなぁ、ミック。
あと、17曲の中にチャック・ベリーのカバー2曲ってのもスゴイ。初っ端の「LET IT ROCK」と後半の「SWEET LITTLE 16」。どっちもさすがの演奏ぶり。「SWEET LITTLE 16」のキースのギター!特にサイドに回った時の歯切れの良さはこのライヴでのベスト・パフォーマンスだと思う。
そうそう、DVDも同内容のCDもボブ・クリアマウンテンによるリミックス&リマスターのお蔭か素晴らしい音質で、CDの方は絵が無い分、音に集中出来て聴いてて気持ちいい。
とは言うものの、やっぱりいいな、映像も。デストロイTに下品なジャケットに変な帽子のミックは色気たっぷりだし、まだ青年の面影を残すキースのカッコよさにはクラクラ来ちゃう。ロニーはまだまだカワイイ小僧だし、チャーリーは修行僧みたいだし、ビルは不気味だし(笑)
ミック&キースのワンマイク・シーンが嬉しい「HONKY TONK WOMEN」、リラックスした楽しげな雰囲気に和む「JUST MY IMAGINATION」、レコードよりアグレッシブに突っ走る(チャーリーのドラムがスゴイ!)「SHATTERED」、ミックの艶っぽい唄とロニーのペダル・スチール、ゲスト・プレイヤーのフィドルがいい雰囲気の「FAR AWAY EYES」、血気迫るテンションの「JUMPIN’ JACK FLASH」、全編に亘ってのミックのロニー弄り、ビルの微動だにしないトコ(笑)などハイライト・シーンの連続。
俺も観てみたかったよ、この時期のストーンズ。
そういえば、何でこの『Some Girls』ツアーってアメリカだけで終わっちゃったんだろう?69年以降、現在に至るまでの大掛かりなツアーでヨーロッパ回らなかったのってこの時だけだよね?
誰か聞いてくれないかな?
| 固定リンク
「ROLLING STONES」カテゴリの記事
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- グッバイ、ルビー・チューズデイ(2017.08.17)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
- LA MOSCA旅日記 / LET THE GOOD TIMES ROLL(2017.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラモさんすごいな~
こんな風に書けたらよかった・・・
私のブログ、ほんとおバカ炸裂って感じじゃん(笑)
全然関係ないけど友達のP君て・・・
頭文字Pってどんな名前だろうって気になった(笑)
そんなどうでもいい事に反応する私です。
あっ、そうそう地震心配してました。
でも今日は忙しくって・・・
ってまたまた訳の分からないコメント
すみません。
投稿: megumick | 2011年11月20日 (日) 23時05分
ちょいと、ひかっかたんだけどさ…
最年長はチャーリーだよ。
まぁど~でも良いけどね、メンバー全員60過ぎた今となっちゃったら(笑)
投稿: 都会のパンクばばあ | 2011年11月21日 (月) 04時46分
大変ご無沙汰です。
私生活で色々ありすぎてすっかり間が空いてしまいました(笑)。
もう覚えていないかな?
まずは4周年おめでとうございます。
「LIVE IN TEXAS 78」、映画館に行っちゃいましたよ〜。武蔵村山まで。
やっぱり「Miss You」はギターでやった方が全然いいね。
キーボードで誤魔化しちゃダメだよ。
あ、あと少し前の記事にありましたけど
「BIGGER BANG」つまんないに、僕も一票(笑)。
投稿: pirika | 2011年11月21日 (月) 10時19分
>megumick様
いや、人それぞれでいいんじゃないの?
俺、megumickさんのブログ好きだよ、読んでて楽しいし。
それに比べて俺のはウンチク語りすぎ(苦笑)
でもこういう風にしか書けないし、いいかな?と。
Pクンってのはあだ名です、勿論(笑)
でもスゴイみんなに浸透してるんだ、彼のあだ名。
>都会のパンクばばあ様
えっ、そうなの?
ビルが一番上だと思ったけど・・・。
まぁ、確かにど~でもいいけどね(笑)
>pirika様
憶えてますって!
もう来てくれないかと思ってましたよ~。
いろいろあるでしょうけどお互い、頑張りましょうね!
映画館で観たんですか?
いいな~。
「ミス・ユー」ホントにね!
「ビガバン」、つまんないですよね(笑)
投稿: LA MOSCA | 2011年11月21日 (月) 21時28分