31年目の12月8日に/I JUST HAD TO LET IT GO
スゲー寒かったなぁ、今日。よく言葉を交わす学生に「その下(制服の下ね)に何枚着てるんですか?」とからかわれる。ほっとけよ!どうせ、俺は年寄りだよ!(涙)
明日はこの辺も雪降るの?まだいいよ、降らなくて。ていうか、新潟までヤマタツ観に行った同僚は明日、予定どおり帰って来られるんだろうか?これ以上、休むヤツ出ると、俺、休めないどころかずっと帰れなくなっちゃうから這ってでも帰ってきてほしい・・・。
今日は12月8日。“敢えて今日、聴かなくても”“12月8日に亡くなったのはジョンだけじゃねーぞ”という意見もあって、それもごもっともなんだけどそれでもね。
俺だって1年で今日だけ聴いてる訳じゃなく日常的にジョンは聴いてるけど、やっぱり思うところあるよ、この日は。30年間、一度もこの日を忘れたことないし。
今、聴いてるのはコレ。あの日から2年後の82年12月8日に出たベスト・アルバム。
ちなみにジャケ写真は12月8日午後2時撮影のモノ。あの事件の約9時間前だ。
インナーのこの写真は12月3日のモノ。まだ髪が長い。
このベスト、選曲が“愛と平和のジョン・レノン”に偏ってる気もするし、以前の俺だったらそれに目くじら立てていろいろ言うトコだけど、今は「それもいいかな」と思う。
というか、6曲ある『ダブル・ファンタジー』の収録曲中、印象の薄かった「ウォッチング・ザ・ホィールズ」が今更ながら良い。
コレ、明らかに沈黙の5年間のことを唄った曲だよね。
♪みんな、頭を振って僕を見る
まるで気違いを見るような目で
僕はこうして坐って
車輪が回るのをただ眺めてる
回ってるのを見るのが好きなんだ
メリーゴーラウンドからはもう降りた
後は勝手に回ってくれ♪
歳食ったら良さが判ってきたよ。
Watching The Wheels - John Lennon
31年前、俺は15歳。中3だった。今のウチの娘の歳だ。
小6でロックを聴き始めて、ビートルズの4人がそれぞれどういう人だか判り始めた頃。
それでも「5年ぶりのシングル!」と紹介されてラジオで「スターティング・オーヴァー」が掛かった時はウキウキした。嬉しくて。ビートル時代から追っかけてきた人たちはどういう気持ちで聴いたんだろうな・・・。
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「BEATLES」カテゴリの記事
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- CITY SLANG(2017.07.12)
- I KNOW YOUR NAME(2017.07.09)
- WITHIN YOU WITHOUT YOU(2017.05.21)
コメント
1980、俺は大学生だった。ジョンの訃報はたしか大学の生協かなんかで聞いたような・・・。「スターティング・オーバー」最初のベルの音・・・仏壇の鐘みたいに聞こえて・・・なんか素直に喜べなかった。・・・ソロのはじめが「マザー」のビッグ・ベンの響きで始まり、ラストの「スターティング・・・」がこの鐘の音かよって思ってしまった。
投稿: ロック仙人TF | 2011年12月 9日 (金) 16時50分
あっ、わたしもはじめてスターティング・オーバーきいたとき驚いた。なんかコワかったの覚えてる。
確かね、湯川れい子のアメリカントップ40っていうラジオ(古いですね)から流れてきたのが最初。
勉強中だったかな・・・
懐かしいです。31年も経つんだ。あ~あ。
投稿: megumick | 2011年12月 9日 (金) 21時56分
LA MOSCAさん、こんにちは。
このレコード、懐かしいです。初めて自分で買った海外のアーティストのLPレコードでした。
Starting Overの時は中2、ダブルファンタジーは友だちに聴かせてもらったけど、ヨーコの歌があまりにもね、、、あれは中学生には無理でした。今も無理だけど。
このLPはダブルファンタジーのジョンの曲が全部入ってて「これならほしい!」と思ったんだったと思います。
Watching the Wheelsは、ホエール・ウォッチングの歌かなんかだと昔は思いこんでいました(笑)。
投稿: goldenblue | 2011年12月11日 (日) 16時17分
>ロック仙人TF様
TFさん、大学生だったのかぁ。
この歳になるとあんまり差を感じないけどデカいですね、当時は。
俺は初めて聴いた時はその後のことは夢にも思わなかったんで大喜びでしたね・・・。
>megumick様
怖かった?
皆、そういうカンジだったのかな?
脳天気に喜んでたの俺だけ?(笑)
俺が最初に聴いたの何だったかな?
日曜の18時にやってたNHK・FMの番組だったかな?
>goldenblue様
初レコですか!
ヨーコの唄は俺も厳しいです、未だに(笑)
アハハ!ホエール・ウォッチングって(笑)
そうかgolodenblueさんは俺の学年でひとつ下だっけね。
あの年頃のひとつ差はデカいよね(笑)
投稿: LA MOSCA | 2011年12月11日 (日) 21時42分