まままままったくその通りだ!
今朝起きた時に思い出した。明日、休みだ。今週は土日出勤するんで前倒しの代休。
忘れてたから、ちょっと得した気分。久々にのんびりしようかな。
この間の土曜にマシュー・スウィート観に上京した時、もの凄い久しぶりに原宿と渋谷へ行ったことはチラッと書いたけど、いや、ホントに気分よかったなと、しみじみ思い出してるここ数日。
若い頃、10代後半から20代前半の時期にはよく行ってたもんだけど、歳食った所為か人込みが疲れるようになった所為かすっかり足が遠のいてた。
テント村もBLACKもJIM’S INNもギミーシェルターも東倫も文化屋雑貨店もHELLOも、そしてLA MOSCAも無くなっちゃったし、タワーは移転してあんなふうになっちゃったし・・・。
渋谷はいつのまにか積極的に嫌いな街になってた。ライヴとかで行っても目的地行って、直行で帰ってくるようになってしまって。
でも何故か良かったんだよ、今回は。別に何か買ったりもしなかったし、ブラブラ歩いただけだし、行こうと思った理由も判らないけど。時の経過か、昔を懐かしむ年齢になったということなのか・・・。
理由は何でもいいや。昨年の下北も楽しかったし、次回、上京の際もどっか行こう。題して『LA MOSCAゆかりの地、再訪ツアー』第三弾だ(笑)“あの”世界に名だたる海賊盤屋街(だった?)西新宿にしようかな?思い出横丁にも行っちゃうか?
そんなことを思いながら今聴いてるのはコレ。
♪土日の渋谷には行きたくないわ♪
俺もそう思ってたけど悪くなかったよ、気持ち悪くならなかった(笑)
タメの効いた横ノリのオリジナルをタテノリのパンク調にアレンジしたこのバージョンはこちらのDVDに収録。
中間のスローになるトコとのメリハリが一層際立ってる。そこで発せられる、あのどうしようもなくスケベなセリフ(笑)しかも凄い嬉しそうに(笑)
同ツアーの地元公演でこの曲聴いた時は爆笑しちゃったよ。
いいな。サイコーだよ。
ちなみにここで唄われてる“彼女”
俺も好き、こういう女性(笑)
“まったくいい女だ”と思う(笑)
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「日本のロック」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- LA MOSCA旅日記/新宿の片隅から(2017.09.10)
- 素早く生きてゆっくり死ぬ(2017.08.14)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラモさん、こんばんは!
あらあら、渋谷・原宿行ったんですね。
私、人ごみ嫌いだから渋谷は苦手です。
でも明治通りの裏のキャットストリートとか
裏原宿なら割と人が少ないから、お天気がいいと
気持ち良い散歩コースだよ!
斉藤和義のライブって
エッチなんですねぇ(笑)
ラモさんも…
私は違うよ(笑)
投稿: megumick | 2012年1月12日 (木) 23時18分
>megumick様
行ったよ、渋谷・原宿。
俺も渋谷は苦手なんだよ~。
あっ、キャットストリートも通ったよ。
オーガニック・フードっぽい店で食ったカレーが
美味かった。
残したけど(笑)
いやいや、こういう曲ばかりじゃないよ、和義(笑)
えっ?megumickさん、エッチじゃないの?
俺も違うよ(笑)
普通です(笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年1月13日 (金) 21時14分