WILD,WILD HORSES,WE’LL RIDE THEM SOME DAY
今日はちょっと暖かかったな?
今週は土曜までみっちり仕事。金曜にはミチロウ@小川屋もあるし、しっかりこなそう。
月曜恒例、“今週の『銀魂』
TVアニメは「バラガキ篇」大団円。
ジャンプで読んだ時に傑作!って思ったけど、ラストの手紙の件は記憶がおぼろげだった。土方らしくて素敵なオチ。カッコイイ!あと、このエピソードで毎回オープニングに登場したTETU(と仲間)によるラップに土方も加わってて笑えた。コレはコミックじゃ味わえないもんね。
ジャンプ今週号は「本当の吉原炎上篇」の4週目。
沖田とのぶめの、こんなしょーもない争いに笑わされながらも全編通してシリアスムード。なるほど、そう来たか。銀さんたちも真選組もスウィッチ入ったね、完全に。結末は大筋で予想つくけど、どうリアリティー持たせてそこまで持っていくかに期待しよう。久々にスゲー面白くなりそうな予感。
叶わぬ恋、気の遠くなりそうな若き日のロマンチックな約束で思い出したのはこの曲。
ブライアンから奪ったアニタ・パレンバーグへ向けてキースが書いたと言われるカントリー・バラード(歌詞はミックだという説もあるけど)。
♪野生の馬も俺を引きずって行けなかった
野生の馬にいつか俺たちも乗ろう♪
曲の後半、“生きてる間には一緒になることが出来ない”ということが唄われた後に来るこのサビ。
身勝手な男の言葉かもしれない。でも聴くとそうは思えない。限りなく優しく美しい。
もう1曲思い出したのはコレ。
名演だね。
| 固定リンク
「ROLLING STONES」カテゴリの記事
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- グッバイ、ルビー・チューズデイ(2017.08.17)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
- LA MOSCA旅日記 / LET THE GOOD TIMES ROLL(2017.06.25)
「テレビ」カテゴリの記事
- CITY SLANG(2017.07.12)
- 俺は決めだんだ。笑っで生ぎるっでな。(2017.04.07)
- 思えば遠くへ来たもんだ(2016.03.17)
- ネタ(笑)(2016.01.05)
- 隙間を探せ(2015.11.29)
「銀魂」カテゴリの記事
- 怖がる自分に負けたくないよ(2014.11.01)
- LA MOSCAが選ぶ 人生に影響を与えた45曲 その39(2013.11.06)
- 苦節35年、ようやく入手(笑)(2013.03.28)
- Let’s Do The Time Warp Again!(2013.03.20)
- 楽しく生きる それがすべてだから(2013.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラモさん、こんばんは!
分かっていながら改めて聴いちゃったら、
やっぱり涙が止まらなくなりました。
心に響きすぎます。
なんだか切ないな…
えーっと、That's how~は、60年代のミックの
歌よりこの動画のミックの歌の方が深いです。
こんなセリフ言われたらどうかなっちゃいます(笑)
投稿: megumick | 2012年2月20日 (月) 21時49分
>megumick様
響くでしょ、心に。
俺も(笑)
改めて聴いたらスゴイいい曲だなって。
「That's how~」は俺も動画のバージョンの方が全然好き。
そうそう、ミックの唄が素晴らしいよね。
どうにかなっちゃうの?
じゃあ言っちゃおうかな(笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年2月21日 (火) 22時07分
銀さん、良かったですよね。
バカ笑いしながら、息子の夕飯作った(笑)
漫画ってアニメ化すると、ちょっと違うだろ?って思うことも多いけれど、
銀魂に関しては、アニメの良さがあるなあって、感心しながらバカ笑い。
土方がかっこよくて(男だなあって思うんですよ、おばさんも/笑)、
で、可愛くていいなあっていっつも思う。
銀魂に出てくる男たちは、みんな可愛げのある奴ばっかりですけどね。
近藤さんとかも好き♪
投稿: パト | 2012年2月22日 (水) 08時54分
>パト様
そうそう、銀魂のアニメは違和感ないですよね~。
ていうより、コミック読んでても声優さんの声でセリフが聞こえるカンジが。
土方だけじゃなく、銀魂のキャラはカッコイイです、みんな。
近藤さんとマダオは個人的なツボです(笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年2月22日 (水) 21時59分