435023
思ったほど暖かくなんなかったな、今日。
で、今夜からまた猛烈に寒くなるんだって?嫌だね、まったく。
昨夜なんか寒すぎて、暖房ガンガンで呑んでたらいつのまにかソファで寝てた、布団敷かずに。
早く春にならないかな~。
思いっきりベタだけど、昨夜『ブラック・アルバム』(メタリカでもプリンスでもなく勿論、ダムド!)聴いてたら、コレが聴きたくなった。
THE BEATLESの『THE BEATLES』 通称『ホワイト・アルバム』 68年の2枚組、全30曲の大作。
こういう、まとまりのないごった煮的な大作が大好き。クラッシュの『サンディニスタ!』やガンズンの『ユーズ・ユア・イリュージョン』とか。
リリースされた時はあんまり評判よくなったみたいだけどね、まとまりなさ過ぎて。ベストに入るようなヒット曲っぽいのも少なめだしな。俺も最初はそうでもなかったかも。だんだんわかってきた、良さが。
前年にエプスタインが死んじゃったからか、メンバーも大人になって自我に目覚めたからか、絶妙なバランスは崩れてて4人とも好き勝手やってる。ジョンとポールは自分以外の3人を“自分の曲を演奏するミュージシャン”としか思ってない気もするし。一人でやった曲、他のメンバーがやるべきパートまでやっちゃった曲も。でも、まだバンド。ギリギリ。前年の『サージェント・ペッパーズ』や『マジカル・ミステリー・ツアー』ではポールに押され気味だったジョンも(ヨーコとくっついた所為もあるのか)大爆発してる。
ソ連のバンドがアメリカ・ツアーを終えて本国に帰り大歓迎を受けるという訳の判らん歌詞でビーチボーイズとチャック・ベリーを茶化したような曲調の「バック・イン・USSR」
過去曲の歌詞やタイトルをふんだんに盛り込んで♪セイウチはポールだった♪と“ポール死亡説”を煽った「グラスオニオン」
ジョン曰く「ポールの傑作のひとつ」でポールが独りで全てをこなした「ホワイ・ドント・イット・ドゥ・イット・イン・ザ・ロード」
ちょっとストーンズっぽい、ジョンの声のカッコよさに痺れるロックン・ロール「エヴリボディーズ・ゴット・サムシング・トゥ・ハイド・エクセプト・ミー&マイ・モンキー」
元祖ヘヴィーメタルと言いたくなる「ヘルター・スケルター」
前衛音楽というかミュージック・コンクレートの「レヴォリューション9」
そして「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」
キリがないからやめとくけど全ての曲が好き。「ワイルド・ハニー・パイ」や「コンティニューイング・ストーリー・オブ・バンガロウ・ビル」なんて冗談みたいな曲も含めて。
弾き語りによるポールの傑作。あまりにも美しい。
実は「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」よりカッコイイと思う、ジョージのファンキーな名曲。
問答無用のジョンの大傑作。何度聴いても凄すぎる。たぶん一番好きな曲。
ジョンがリンゴに唄わせる為に書いたバラード。感傷的なぐらいのオーケストラ・アレンジがいい。
よく言われる言い方だけど“ロック史上最高のデモテープ集”ってのは俺も思う。勿論いい意味で。装飾なしの丸裸。『THE BEATLES』ってタイトルはピッタリなのかも。
今日の記事タイトルは俺の所有するレコードに刻印された通し番号。貴方のは何番?
| 固定リンク
「BEATLES」カテゴリの記事
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- CITY SLANG(2017.07.12)
- I KNOW YOUR NAME(2017.07.09)
- WITHIN YOU WITHOUT YOU(2017.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日の話になりますが、少し部屋に色入れました(笑)
実はビートルズで最初に聴いた曲は、ヘルタースケルターなんです(笑)
こいつら、イメージと違うなぁ何て思って聴いていました。
数年経った後に全ての作品を受け入れました(^-^)
今ではグレイトと声を大にして叫びたいバンドです♪♪
投稿: TAIKE | 2012年2月 1日 (水) 23時12分
鬼はーそと、福はーうち!
こんばんは、ラモさん!
今から寝るまでにホワイトアルバム全曲聴いてみます。
最後はGOOD NIGHTだよね!
だ~いすき
投稿: megumick | 2012年2月 3日 (金) 21時31分
>TAIKE様
へルタースケルターですか?
そりゃ確かにイメージ違うだろうね(笑)
何色を入れたのか気になってます(笑)
>megumick様
さっき豆まきしましたよ(笑)
そして今から柿ピー(三度の飯より好き!)食います。
普段は我慢してるけど節分だから!
そうそう、最後のGOOD NIGHTでホッとするんだよ、なんか。
俺も大好き!
投稿: LA MOSCA | 2012年2月 3日 (金) 22時07分