BABY WE’RE LIVING IN SIN
寒いつっても先週までとは違うな。
明日あたり雪降るところもあるみたいだけど、この辺は大丈夫じゃないかな?
“今週の『銀魂』”
まずはジャンプ今週号。
「本当の吉原炎上篇」の3週目。
銀さん、サイテー(笑)
というか、ちょっと予想外の展開。コレはかなり腹黒くて権力持ったやっかいな相手だ。どうなってくんだ?意外と爺やが活躍しそうな気もするな。
TVアニメは「バラガキ篇」の佳境。真選組絡みのエピソードは大抵いいけど、取り分けコレはかなりのレベル。ジャンプで読んだ時も思ったけど。土方、カッコよ過ぎ。痺れる。
昨日買ってきた四十三巻。「金魂篇」。コレも最近のではかなり良かった。連載で読んで日も浅いけどもう1回読もう。
『銀魂』といえば、ここんとこ毎週のようにやってるガチャポン。
出た順。ハタ皇子の小物入れ、ジャスタウェイのハンカチ、銀さんスクーターのメモスタンド、エリザベスのライト。残るは沖田のエコバッグと定春クリップのみ。ダブりなしで来てるし来週もやろうっと。一辺にやらないとこがケチというかビンボーくさいね(笑)
今聴いてるのはバラガキ番長のコレ。
IGGY POP、03年リリースの、皺くちゃの手のジャケも印象的な『SKULL RING』
当時のバッグ・バンド、グリーンデイ、SUM41、弾き語りに、果ては30年ぶりのストゥージズ、と曲によってスタイルを変えたアルバム。
挑発的でエロティックなエレクトロ・パンク・ユニットのピーチズとのコラボ曲。
大きな期待を持ってたストゥージズとの曲よりもコレが凄かった。アルバム中、断トツ。
書くのを憚られる享楽的でどぎつい歌詞、単調で扇情的なサウンド。この時のイギー、既に56歳。スゴイ!
コレを読んでる男性諸君も情欲と傾城にはくれぐれもお気をつけくださいね(笑)
俺は大丈夫です!(笑)
| 固定リンク
「NY PUNK」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑫-レア高円寺店(2017.11.07)
- LA MOSCAが選ぶLOU REEDの10曲(2017.10.27)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
「テレビ」カテゴリの記事
- CITY SLANG(2017.07.12)
- 俺は決めだんだ。笑っで生ぎるっでな。(2017.04.07)
- 思えば遠くへ来たもんだ(2016.03.17)
- ネタ(笑)(2016.01.05)
- 隙間を探せ(2015.11.29)
「銀魂」カテゴリの記事
- 怖がる自分に負けたくないよ(2014.11.01)
- LA MOSCAが選ぶ 人生に影響を与えた45曲 その39(2013.11.06)
- 苦節35年、ようやく入手(笑)(2013.03.28)
- Let’s Do The Time Warp Again!(2013.03.20)
- 楽しく生きる それがすべてだから(2013.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント