LUST FOR ROCK’N ROLL
何の用事もない休日。嫁&娘の買い物についてって、義父さんとお昼食べて、有り得ないトコでバッタリ会ったおふくろのトコ寄って。
どうでもいいけど、ウチのおふくろ、予知能力でもあるのかな?昔から考えられないようなトコで会うんだよな。小学生の時、上級生にフルボッコにされて泣いてるトコとか、高校の時、学校サボってフラついてたトコとか(笑)可笑しいよな。
この雑誌を前号に続いて買ってきた。“高い”と思いながらもラインナップに惹かれて。
クロマニヨンズの新作出たばかりのヒロトだけど、その話は殆どしてなくて、自分の好きな洋楽ネタのインタビュー。『サム・ガールズ・ライヴ・イン・テキサス’78』と『サム・ガールズ・デラックス・エディション』のリリースもあって、ストーンズ、そしてザ・フーやスプリングスティーンなど。いつもの、熱い語り口の。ホント、この人のこういう話は面白い。
好きなアーティストのヘボイ部分まで肯定出来るという発言の後の「ジョー・ストラマーなんて、ライヴ100本やったら、80本は声が出てないわけでしょう?今でも僕らは声が出てないヴォーカリストに憧れ続けているんだよ」の言葉には参った。カッコイイよな、言うことが。
新作のレビューのページで藤竹編集長が引用してた「一人ぼっちな奴の為にあるもんなんですよ、ロックン・ロールって」って発言。編集長も書いてるけど、俺もその通りだと思う。
そうそう、掲載されてたライヴ写真でヒロトが俺が昨日の記事に画像入れたストラングラーズのTシャツ(色違い)着てたのも嬉しかったな~。
他には『サム・ガールズ』関連2作についての日本のミュージシャンへのインタビュー(プライベーツの延ちゃん、プロディカル・サンズの松尾宗仁、イージー・ウォーカーズの2人など)、エアロスミスの来日記事、『ロッキー・ホラー・ショー』のミュージカルの記事、エアロ、キッス、クィーンの70年代の(日本のレコード会社の)担当ディレクターの座談会など、面白そうな記事多数。じっくり読もう。
1週間前に友人Pクンから回してもらったクロマニヨンズの新作『ACE ROCKER』
こないだも書いたけど、俺はもう随分前から、ヒロト&マーシーをちゃんと聴いてない。こうして全アルバムを回してもらってても。でも今回はちゃんと聴こうと思った、何故か。そしたらいい、なんか。
2人が変わって良くなったんじゃないよな。俺の気分の問題だろう。殆ど聴いてない近作もちゃんと聴いてみよう。
トップに入ってるマーシー作の「他には何も」
♪やらずにいられない事があります
やらずにいられない事をやるだけ
ただそれだけ
他には何も 他には何も
何も 何も 何も 何も♪
カッコイイ!
あとヒロトのコレ。
この疾走感はリアルだ。
♪LUST FOR ROCK’N ROLL!♪
素敵なフレーズだよね。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- BUT NOTHING COMES MY WAY(2017.09.19)
- さらば夏の日 2017.AUG.(2017.08.31)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「日本のパンク」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- MR.FREEDOM(2017.10.18)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑨-ジャニス2号店(2017.08.05)
- 開発地区はいつでも夕暮れ(2017.07.03)
「ROLLING STONES」カテゴリの記事
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- グッバイ、ルビー・チューズデイ(2017.08.17)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
- LA MOSCA旅日記 / LET THE GOOD TIMES ROLL(2017.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント