ジジイにならずに生きていこう
まだやまないのかなぁ、雨。雷もスゴイし、嫌だなぁ。早く鎮まってほしい。
今日は仕事先のチビっ子たちに花を貰った。年に一度の恒例行事。こんな俺でも嬉しい。ちょっと照れくさいけど(笑)
正直、元々、子供はそんなに好きじゃない。自分がガキだから対応しきれなくて(笑)ウチの子が産まれた時も「子供と一緒に成長していこう」とか思ってたけど気がついたらとっくに追い抜かれてる(苦笑)
でも、ちっちゃい子っていうのは無条件にカワイイな。俺がチビの頃には考えもしなかったほど便利な世の中になったけど、その反面、全然キツい困難な時代だし、これから、ますますそうなってくと思う。みんな、タフに楽しく生きてってほしいな。
苦手と言いつつ、先日に続き、THE WHOを聴いてる。
「THE KIDS ARE ALRIGHT」思い出して。コレ、別に子供のこと唄った曲じゃないけど(苦笑)でもいい曲だね。
もう1曲。
言わずと知れた超代表曲。
歌詞、曲、演奏。全てがロックンロールの基本中の基本。
今日の記事タイトル。
この曲の♪ジジイになる前に死んじまいたい♪という歌詞を受けて、俺の敬愛する松村雄策が書いた言葉。
ロッキン・オン、俺が初めて買った79年2月号に掲載。
“ジジイにならない”というのは、若いヤツに迎合して判ったふりをすることじゃない旨が説明されてる。判らないから判ろうとするのだ、全ては判らないというところから始まるのだと。
カッコイイね。俺もそうありたいよ。見た目、ジジイになっちゃっても中身だけでもさ(笑)
« LA MOSCAが選ぶヴォーカリスト・ベスト10 | トップページ | オキシジェン・デストロイヤー »
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑪ - 西新宿WAREHOUSE(2017.10.01)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
「ROCK」カテゴリの記事
- BITTERSWEET(2017.10.21)
- DUST & BONES(2017.09.25)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 夢見るグルーヴィン・タイム(2017.07.23)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑦-ヨーロピアンパパ(2017.06.27)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/498183/45459128
この記事へのトラックバック一覧です: ジジイにならずに生きていこう:
今晩は♪Whoは音数も派手さもあるくせにタイト、アルバムは特にクリアでタイトですよね!黒さの微塵もないタイトぶりが良いですよね!
どうせなら、カッコ良い爺い目指しましょー、お互い♪
投稿: リュウ | 2012年5月30日 (水) 22時05分
>リュウ様
ザ・フーはね、苦手な科目なんです(笑)
でもたまに聴くといいと思えます(笑)
カッコイイ、ジジイねぇ・・・。
憧れますけど道は険しそうです(苦笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年5月30日 (水) 22時19分