奥行きの深い発熱
発熱。
5年ぶりぐらいかな?
日曜の夜にちょっとダルくて寒気するなぁと思ってたけど、熱出てるとは思わなかった。
子供が小さい頃、保育園行き始めの時期は、娘が貰ってきたのを全部貰って、しょっちゅう熱出してたっけな。
なんだか懐かしいカンジ。
今回、日曜の夜にこめんどくさいブログ書いたから知恵熱かもしれない(笑)
幸い、昨日のうちに下がったけど、まだちょっとダルいので昨夜に引き続き今夜も早めに寝ることにしよう。
煩いの聴きたくないんでこんなの聴いてる。
RED GARLANDの『GROOVY』
ジャズ・ピアノ・トリオ。
こんなのも知ってるぞ、っていうアピールです(苦笑)
いや、殆ど知らねーけどさ(笑)でもたまにはいいよ、特にこんな時は。
コレで終わろうと思ってたけど、今日、どうしても聴いておきたい1曲が。
何言われても我慢して従う貧乏な小市民(勿論、俺含む)の皆さん。
俺たち、相当なめられてるぞ。
♪頼むぜ 無税 無税 頼むぜ 無税♪
| 固定リンク
「RC SUCCESSION」カテゴリの記事
- どうぞ勝手に降ってくれ、ポシャるまで(2017.10.25)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- 甲州街道はもう秋なのさ(2017.09.12)
- さらば夏の日 2017.AUG.(2017.08.31)
- The Time They Are A‐Changin’(2017.05.18)
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「BLACK MUSIC」カテゴリの記事
- KEEP ON & MOVING ON(2016.12.28)
- CAN YOU HEAR ME?(2016.07.23)
- ストマン(2016.01.18)
- 150/500(2016.01.10)
- お前を離さない(2015.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
らもさ~ん、調子はどうですか?
やっと出番だっちゃ!(笑)
らもさん、こんな良いの持ってるのね。
コレは私が最初に買ったジャズの一つで、超名盤、
お気に入りです!
レッドガーランドは似たフレーズが良く出てくるんですよ。
彼のしっとりとしたバラードはロマンティクで
どのピアニストよりおしゃれだと私は思ってます。
C Jam Bluesももちろんいいけど、最後のHey Nowの
アドリブが大好き!
マイルスとやってるアルバムも凄くいいよ~
投稿: megumick | 2012年6月27日 (水) 21時40分
今晩は♪
最近、風邪流行ってるようですね…お大事にされて下さい!
弱ってる時用の音楽、自分もあったりします!フェイ ウォンなんて、聴いてたり(笑)ただ、すぐいつも通りに戻りますが…(^^;;
ご自愛下さいな♪
投稿: リュウ | 2012年6月28日 (木) 19時25分
>megumick様
完全復活したよ~。
俺はジャズはよく知らないけど勧めてくれた
素敵な人が居て(笑)
凄く粋というかヒップなカンジがするね。
今度詳しく教えてね!
>リュウ様
油断してたらやられました・・・。
フェイウォンかぁ。
顔は好きだけど音楽は知らないや(笑)
俺も既にいつも通りです(苦笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年6月28日 (木) 21時44分