怖るべき10代
前から思ってたけど、最近つくづく思う。
子供(特に年齢が大きい方)に大人が構いすぎじゃないか、と。
親は自分の子供が、教育者は自分の教えてることが、信じられないのか知らないけど、もっと自分でいろいろ考えさえて決めさせてやらせた方がいいんじゃないかな?
自分でやらかしたことは自分でケツも拭かせて。介入するのは、自分じゃどうにも出来なくなってからでいいと思う、最初からじゃなくて。
意識して精神的に自立させていかないと、結局、将来苦労するのは子供なんだから。
そういう自分のところはどうなんだ?って言われるとあんまり偉そうなこと言えないんだけど・・・(苦笑)
先日、フールズの記事を書いた時、何か曲を貼ろうとyoutube検索しててたまたま見つけたコレ。
震え上がるほどカッコイイなぁ。町蔵(現・康)はずっと好きで、一昨年の久々のアルバム『犬とチャーハンのすきま』もいいと思ったし、INUが町蔵の仕事で一番と思ってもいないけど、やっぱり今とは違うよね。
80年11月ってことは、町蔵まだ18歳か。『メシ喰うな!』が翌81年3月リリースだから、そのレコーディング前後だろう。
「(当時は)怖るべき10代と言われてた。そして今、笑うべき20代になってしまった」
みたいなことを80年代後半に言ってた記憶が。いつものことながらその言葉のセンスに感服しちゃう。
もうひとつ。
前年の79年、17歳の時のライヴ音源。
どんだけリザード嫌いだったんだろうね(笑)しかし、17かぁ。自立してるというか大人だよな。全部、自分の責任の下で言ってるカンジがする。
ここまで来たら久しぶりに聴くか?
日本のパンクの巨大な金字塔。全曲が素晴らしいけど、レコードに針落としてこの曲が始まった時の衝撃は未だに忘れられない。
町蔵は一度だけライヴ観たな。84年、原宿のクロコダイル。人民オリンピックショーの頃。突然ダンボールと対バンで、客席にはスターリンのシンタロウが居た。
今年、50歳になった町蔵(康)。今なら“■■べき50代”と言うだろうか?
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「日本のパンク」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- MR.FREEDOM(2017.10.18)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑨-ジャニス2号店(2017.08.05)
- 開発地区はいつでも夕暮れ(2017.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめの部分、完全に同意いたします。
何でもかんでも親が出しゃばりすぎだし、子供のほうも素直に受け入れすぎなんじゃないかな…と思いますね。
長男が中学生になったんで、その実感はひとしお。
中学生なら、「親なんてカンケーねぇ」という態度でクールに過ごしてほしいものです(←80年代的感性かも)。
投稿: 月見家 | 2012年6月12日 (火) 23時29分
僕も同意。
最近の親はとにかく子供にかまいすぎる。
そのくせ他人の迷惑になることをやっていても注意のひとつもしない。
周りにも過保護に育てられたであろう、未成熟な二十代が結構います。
ところで「牛若丸〜」、金欠の時、売ってしまったことが
悔やまれます。再発してくれないかな〜。
僕が観た「人民オリンピックショー」は法政大学(だったかな?)で
アレルギーやエクスキュート、コンチネンタルキッズなんかと
一緒に出ていました。
町蔵、ヘンな外人とケンカしてたな〜。懐かしい。
投稿: pirika | 2012年6月13日 (水) 09時47分
>月見家様
そうそうそう。
子供も大人を受け入れすぎ。
でもそれも大人の責任だと思う。
80年代的感性?
いや、いつの時代も子供ならそう思うでしょ?普通。
変に大人に迎合する子供なんて気持ち悪い。
ある時期まではね。
>pirika様
そうそうそう!
自分の子供、叱らない親、多すぎ。
親自身が他人に迷惑かけるの平気だからなのかなぁ?
まぁ、皆が皆じゃないけどね。
『牛若丸~』気長に待てばそのうち出るでしょ、ボートラ入りで。
あぁ、レベルストリートの野音の時も観に行ったヤツに聞いたら野次ってた外人とケンカしてたって。
「日本に来たら日本語喋らんかい!」って(笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年6月13日 (水) 21時50分
俺もINU=町蔵大好きです。
牛若丸~もですけど、メシ喰うな!はほんと衝撃でした。っていうかショックでした。コトバの使い方と緩急の付け方が。まさしく恐るべきでした。
MCのもツレに昔録音してもらったのか?何故かカセットで持ってます(笑)
バイオレンスから段々ピースフルになっていくの最高ですよね(苦笑)
投稿: みん | 2012年6月13日 (水) 22時48分
>みん様
カセットかぁ、いいな~。
俺も『メシ喰うな!』出た頃のロフトのはあるんだけど・・・。
バイオレンスからピースフルね(笑)
「オマエが仕掛けてきたんやろ?」って言われて
「俺は仕掛けてへんやないか!」って返してるけど仕掛けてますよね(笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年6月14日 (木) 21時16分