いや、吸い込んでないから
週末連休。
毎回言うのも飽きてきたけど(笑)のんびりと優雅に過ごす。
ある人にテーマを与えられて(燃えちゃうんだよねぇ・笑)コンピレーションCD‐Rの選曲したり、ウォーキング行ったり(今週は格安中古CDの収穫は無し)、白髪染めたり。
あとは、やたらと映画のDVD観てた。
ずっとDVD化されてなかった大好きな映画が廉価版で出たのを知って即購入。金曜に届いて、もう2回観ちゃったよ。
95年のヒット作、『スモーク』の番外篇というか、アナザーサイド・ストーリー的な『Blue in the Face』
NYはブルックリンの街角にある、オーギー・レン(ハーヴェイ・カイテル)の営む煙草屋が舞台なのと脇役の何人かは一緒。『スモーク』撮影後、余った予算と時間でチャチャッと6日間で撮られたそうだ。
きちんとしたストーリーのあった『スモーク』と違って、即興の芝居を長回しで撮影した場面を中心に、木に引っかかるコンビニ袋を「ブルックリンらしい」とのたまうオヤジや「此処じゃケーキは食べるんじゃなく投げつけるモノ」と嬉しそうに話す少女などが登場する、ホームビデオで撮ったドキュメント映像が乱雑に挿入されていく。
イカレた元天才少年のマイケル・J・フォックス。唄う郵便配達人のマドンナ。禁煙前の人生最後の一服をオーギーの店にしに来るジム・ジャームッシュ。店の前でジャズを演奏するストリート・ミュージシャンにジョン・ルーリー。
そして、いかにもな独特の屈折した語り口で、ブルックリン、タバコ、ドジャーズ(L.A.に移転する前のホームがブルックリンだった)への愛情をモノローグするミスターNY、ルー・リード。俺が観た切っ掛けはルーの出演を知ってだった。
この、多彩で豪華なカメオ出演者たちに“顔が真っ青になるまでセリフを喋らせる”ってコンセプトがタイトルの由来らしい。
素晴らしいストーリーだった『スモーク』も良かったけど、俺はこっちの方が好き。勿論、一番の魅力はオーギーと彼を慕って煙草屋に集う人たちなのは一緒だけど。
一見、取り留めが無いように思えて、ちゃんと最後は収束していくものいいな。
ドジャーズ、ジャッキー・ロビンソン、そしてベルギー・ワッフル。
観終えると、毒の効いたユーモア込みの温かさとやさしさに包まれる。
いや、込みというより、毒があるからリアリティーを感じられるのかも。
エンディングに流れるルーの曲。
“あの”偏屈ジジイが♪チョコレートシロップの泡が鼻の中を駆け巡る♪なんて、ブルックリン名物の飲み物への偏愛を唄う楽しい曲。
映画とは別バージョンの同曲も収録された、翌96年のルーのアルバムから大好きな曲を。
反則なタイトルに負けない名曲。
当時、長年連れ添ったシルヴィア夫人と別れてローリー・アンダーソンとのロマンスが進行中だったルーの自伝的な歌詞。
♪違いがあるのさ
悪い、と最悪には♪
この言葉使いがいかにもルー。
記事タイトルは、エンドロールに映るアウトテイク的な場面で「タバコは体に悪いでしょ?」と(スタッフに?)言われたルーが葉巻くわえながらポーカーフェイスで返した言葉。カッコイイ。何度観ても此処で笑っちゃう。
コレ、2回観たら当然、観たくなって『スモーク』も観たんだけど、観ながらついついタバコの本数が増えちまった(笑)
俺も吸い込まないようにしようかな?(笑)
| 固定リンク
「NY PUNK」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑫-レア高円寺店(2017.11.07)
- LA MOSCAが選ぶLOU REEDの10曲(2017.10.27)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「映画」カテゴリの記事
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- MUSIC IS LIFE, AND LIFE IS NOT BUSINESS(2017.09.16)
- I FEEL ALRIGHT(2017.09.05)
- 遠藤ミチロウの‟独り”パンク放浪記(2017.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は♪映画はあまり詳しくないので、この映画知りませんでした…がっ、面白そうですね(`_´)ゞ
ルーの言葉は頂きました♪♪
自分も吸い込んでないから…って返そう(笑)
投稿: リュウ | 2012年6月 3日 (日) 22時21分
>リュウ様
俺も全然詳しくないですよ、映画。
コレもルーが出てるから観たんです。
あっ、ハーヴェイ・カイテルは何気に好きですが。
このオヤジはいつもこういうこと言うんです。
涼しい顔して(笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年6月 4日 (月) 21時53分
らもさん、こんばんは!
何だか面白そうな映画だね~
見たい見たい!
今度探してみよう。
そういえばたばこは高校の時悪友エミちゃんに吸わされたけど
吸い方が分からなくて…
その後何度か試したけど駄目だった
ここだけの話し、じつははっぱも…
ルー・リードってかっこいいね!
吸い込んだらくらくらした覚えがあるけどね。
投稿: megumick | 2012年6月 4日 (月) 22時00分
>megumick様
高校の時にタバコなんか吸っちゃいけません(笑)
しかもハッパって・・・。
何のことだか判んない(笑)
ルー・リードは性格悪そうだけど大好きなのよ。
ホントにこの人が書いたの?っていう優しい曲もあるし(笑)
映画は凄いいいよ!
お勧めです!
投稿: LA MOSCA | 2012年6月 5日 (火) 21時50分