ハラショー
今日はムシムシと暑かった。でも早めに雨あがってよかった。
季節到来!ってことで先週注文しておいた、“ハラショー”なTシャツが昨日届いた。
大好きな映画『時計じかけのオレンジ』の身震いするほどカッコいいシーンがオレンジ地にプリントされた1品。
『時計じかけ』のTはずっと前から欲しかった。かれこれ25年以上前から(笑)
最初に「あっ!」って思ったのはルースターズ時代の花田が着てるのを見た時。“カッコイイな~”って。いろんな人が着てるけどミチロウもアコースティック・ソロになった頃によく着てたっけ。
プリントの種類がとても多くて、どれもカッコよくて悩んでたのも今まで手を出さなかった原因のひとつ。一番多いのがこの有名なデザインのヤツ。ミチロウが着てたのもコレだ。
デフォルメされた、この片目のイラストのデザインもいいよなぁ。
今度買ったシーンのも、過去に黒地のヤツでカッコイイの見かけた。でも、なんか今度のはピンと来て、悩む余地なしだったな。
映画自体が生涯トップ3に入るぐらい好きなんだよ。もうこれまでに何度観たか判らない。まだまだ観ると思う。
このオープニングシーンは何度観ても興奮しちゃう。
主人公アレックスが3人のドルーグとモロコをキメてイン・アウトやウルトラヴァイオレンスに明け暮れて、そして・・・。
全く“ハラショー”な映画だ。
話変わって、昨日のコレ。
観たかった!でも名古屋は遠い・・・。あと20ぐらい若けりゃ行ったかもなぁ(苦笑)
コチラに早くも昨夜の画像がアップされてる!(少し遡ると昨日に向けてのリハ後の4人揃い踏みの写真もあり)
ブログ繋がりのある方も観に行ったようなのでブログに書いてくれるのが待ち遠しい。お連れの方が撮影されたという動画のアップにも期待したい。早く書いてね!みんさん(笑)
何とも“ハラショー”だな、コレも。
しかし、NONと達也かぁ。こうなるとあともう一人、混ざってほしい人が居るなぁ。
| 固定リンク
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑧-FUNTIME(2017.07.19)
- THERE AIN’T SANITY CLAUSE(2016.12.23)
- Fairytail of 高円寺(2016.12.17)
- YOU WANTED THE BEST, YOU GOT THE BEST(2016.10.31)
- ええ加減にせんと気い狂うて死ぬ(2016.06.11)
「THE GOD」カテゴリの記事
- 2017.10.22. 下北沢シェルター THE GOD(2017.10.23)
- 早回しが終り画面は再び天然色に!(2017.10.29)
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- BITTERSWEET(2017.10.21)
- どうぞ勝手に降ってくれ、ポシャるまで(2017.10.25)
「映画」カテゴリの記事
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- MUSIC IS LIFE, AND LIFE IS NOT BUSINESS(2017.09.16)
- I FEEL ALRIGHT(2017.09.05)
- 遠藤ミチロウの‟独り”パンク放浪記(2017.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラモさんこんばんは!
オレンジのTシャツいいね~
私オレンジ大好きだよ。
LA MOSCAさん、きっとお似合いになるんでしょうね(笑)
…仕返しです
時計じかけのオレンジ、ちゃんと見てみよう!
ハラショーってなんだろう?
投稿: megumick | 2012年7月 2日 (月) 21時48分
ツイッターではいつもお世話になっています。
ちゅう吉です。(笑)(^O^)
こんばんは!かっこいいTシャツですね!!
オキシドールのライブも観たかったですー。
(^O^)
投稿: ちゅう吉 | 2012年7月 2日 (月) 22時25分
お待たせしてしまいました(苦笑)
あの興奮をどう伝えようか書く技術が伴って来ず(笑)ダラダラと長い文になってしまいましたが無事投稿です(汗)
このTシャツはいいですねぇ~。デザイン、色然り、Tシャツにあるべくインパクト特大です。俺も欲しい。
この映画も勿論好きですよ。
投稿: みん | 2012年7月 2日 (月) 23時33分
この映画を初めて観たのは池の川のぴぐさんちでした(笑)
大道芸のとき作った「申し分なくホラショーなマスキー」ぱっかり割れました(ρ_;)
Tシャツかっこいいな~(゚m゚*)
投稿: SAPPIE | 2012年7月 3日 (火) 16時14分
>megumick様
仕返しはねーじゃん!(笑)
オレンジTはねぇ、歳考えるとちょっと抵抗もあったんだけど思い切って買いました!
『時計じかけ』はかなりえげつない部分もあるから
覚悟して観た方がいいよ(笑)
ハラショーとは映画で主人公たちが使う俗語。
確かロシア語で“最高、素晴らしい”という意味。
>ちゅう吉様
ちゅう吉さん、コメント久しぶりじゃないですか?
ありがとー!
観たかったね!オキシドール。
>みん様
そして観た人が(笑)
ブログ、サイコーでした!
後でコメントさせてもらいます。
いいでしょ?Tシャツ。
映画は勿論ですよね(笑)
>SAPPIE様
あぁ、居たよね、彼、池の川に(笑)
俺はその頃は行き来してなかったなぁ。
えっ!あの傑作マスキー、割れちゃったの?
勿体ない・・・。
投稿: LA MOSCA | 2012年7月 3日 (火) 21時32分