クール&メランコリック
暑かった・・・。
朝晩はかなり涼しく凌ぎやすくはなったけど昼間の暑さ、続き過ぎ。
夜は秋の虫が涼しげな声で啼いてるのに昼間はみんみん蝉が啼いてるっていう・・・。昨日なんか5~6匹で合唱してた、すぐ近くで(笑)
夏が始まった頃は“涼しくて楽だなぁ”と思ってたけど、今にして思えば、ここ数年で今年が一番キツいかもしれない。歳食って体力が衰えてる所為もあるのかもしれないなぁ(苦笑)
早く涼しくなってくれることと来年はもう少しお手柔らかにしてもらえるのを期待しつつ、こんなの聴いてる。
MILES DAVIS、91年の遺作『doo‐bop』
この怖ろしくクールなジャケットは“あの”アニー・リーボヴィッツ撮影。
ストーンズやミチロウだけじゃなくて、こんなのだって知ってるぞ、というアピール(笑)たまに言いたくなるんだよね(苦笑)
いや、ホントに殆ど知らないんだけどさ、マイルス。コレの他は『アガルタ』だけかな?持ってるの。
ラッパーのイージー・モービーっちゅう人をプロデューサーに立ててヒップホップ・サウンドをバックにしたこのアルバム。
長い活動の中であらゆるジャンル、スタイルのミュージシャンと共演して常に変化/進化し続けてきたであろうマイルスの最終型。いや、本人にしたら通過点かな?まだ。完成前に死んじゃったみたいだし。
バックの音がどうであろうと、この哀しげなミュートの効いた音があればマイルス。
なんて偉そうにね(笑)2枚しか知らないクセに(笑)
でも心地良いな、聴いてて。いづれ、他の作品も聴いてみたい。
立ちまくりのリズムに乗るマイルスのクールなトランペット。
カッコイイな~。
あっ!さっき見つけたコレ。
コレもカッコイイ!
この2人も実はクールでメランコリックだと思う。
あと2週間で観れる!
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「BLACK MUSIC」カテゴリの記事
- KEEP ON & MOVING ON(2016.12.28)
- CAN YOU HEAR ME?(2016.07.23)
- ストマン(2016.01.18)
- 150/500(2016.01.10)
- お前を離さない(2015.10.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
らもさん、こんばんは!
な~んだ、マイルス詳しいのかと思ってた(笑い)
私、大好きですマイルスデイビス。
というより、一緒にやってたピアニストがみんなメジャーになってるから聴いて知ってただけです。
MANNISH BOYSってこんな感じなのね。
ギターとドラムのユニットでシンプルなのに
かっこよくて熱いんだね。
中村達也さんのドラム凄いイカシテル!
気に入っちゃいました
投稿: megumick | 2012年9月 5日 (水) 21時44分
MANNISH BOYS いいですね~!
こんな感じならカッコいいのにな~っ!て勝手に思ってた要素がビンビン出てた気がするので、当然カッコいい(笑)
いいなぁ、ライブ!レビュー楽しみにしてます!
でも、せっちゃんと達也、あの二人があんな雰囲気で笑顔でいられると、信じられない気持ちに輪を掛けて、ちょっとこっちが気恥ずかしい感じがしますが(もちいい意味で 笑)
投稿: みん | 2012年9月 6日 (木) 18時12分
>megumick様
あぁ、そうだよね。
レッド・ガーランドとかもやってたんだよね?
達也のドラムはまるで生き物。
こんなにあからさまに感情が音に出る人もそうは居ないと思う。
カッコイイよ!
>みん様
そうですよね。
こういう風だといいなってカンジの仕上がりで。
ライヴ、思いっきり楽しんできます!
うん、判る。
嬉し恥ずかしですよね(笑)
投稿: LA MOSCA | 2012年9月 6日 (木) 21時50分
マイルス!!ビックリ(笑)
自分も最近聴き始めました♪友人から貰ったThe Hot Spotと言うタイトル、ジョンリーとかタジマハールとかとやってて、一発でKOされました!コレから色々聴いてみます♪秋にはマイルス!
投稿: リュウ | 2012年9月 9日 (日) 18時41分
>リュウ様
俺もこれから色々と聴きたいです。
アルバムごとに結構印象違うようなので楽しみです。
『The Hot Spot』チェックしますね!
投稿: LA MOSCA | 2012年9月 9日 (日) 20時26分