永遠になった“彼女”
判っては居たけどその時が来ると寂しいな。
シオンの「クロージングタイム」が脳内プレイヤーで鳴った。
センチメンタルな気分。
口数多くて図々しいところもあったけど面白くて優しかったおばちゃんたちともお別れ。もう差し入れ貰えないなぁ(笑)最後の日に見た涙に貰い泣きしそうになった。
昨日の記事書いてて思い出してたのが、この日のこと。
“MATTHEW SWEET plays 『GIRLFRIEND』”@ビルボード東京。
俺が観た、今のところ唯一のアルバム全曲再現ライヴ。もう1年半以上も前なんだな。
『ガールフレンド』を携えてて行われた92年の初来日を見逃してる俺には告知の段階で嬉しくて仕方ないライヴだった。趣旨が趣旨なので曲順丸判りだったことと、1日2ステージだった所為か時間が短かったのを除けば、実際、素晴らしいライヴだったし。
この日のことは生涯忘れない素敵な思い出。
素敵な夜だった。
直後に書いた記事では「YOUR SWEET VOICE」が一番沁みたって書いてるけど、今振り返って、きゅんとなるのはセンチメンタルなこの曲。
このアルバムのことって何回ぐらい書いただろう?“一番好きなアルバムではない”とか言いつつ。実際にコレより『イン・リヴァース』の方が好きだったりするんだけど、一番優れてて輝いてて代表作なのは間違いなくコレだよね。
このアルバムばかりが取り沙汰されることに反感があって、「マシューは『ガールフレンド』だけのヤツじゃねーぞ!」って散々言い続けてきたけど、もう、そういういうのもいいかな?って気もちょっとしてる。近作には若干、枯れも感じ始めてきたし。
勿論、今後も新作出れば聴くけど、もう凄いアルバム出さなくてもいい。だって、このアルバムをはじめ、嬉しくなる作品を沢山聴かせてくれたから。みんなに過去の人扱いされようがいいよ、もう。『ガールフレンド』はエヴァーグリーンになったと思うから。
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「ROCK」カテゴリの記事
- BITTERSWEET(2017.10.21)
- DUST & BONES(2017.09.25)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 夢見るグルーヴィン・タイム(2017.07.23)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑦-ヨーロピアンパパ(2017.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
マシュースイート時々聴いてます。
私も好きです。
永遠になった“彼女”かぁ…
言われたら泣いちゃいそうな言葉
私もつられてセンチメンタルな気分(笑)
投稿: megumick | 2013年7月28日 (日) 20時58分
>megumick様
連コメありがとう!
マシュー聴いてる?
嬉しいな。
あのさ・・・。
こういう気障なこと言って女性を口説いてきたのか?
とか思わないでね、違うから(笑)
投稿: LA MOSCA | 2013年7月28日 (日) 21時43分