郷愁
今週末は今日のみ休日。
来週もそうだし病みあがりだしで大人しく過ごした。まぁ、大抵そうしてるんだけど(苦笑)
腰痛にはウォーキングがいいとの情報を得て、“まずは少しだけ”と、近所のリサイクルショップへ出向いて発見。
以前から調子悪かったMDレコーダーが、少し前からとうとう動かなくなって調べてみたら、もう生産されてないってことで中古品を探してた。そしたら、カセットデッキ、CDチェンジャー付きのミニコンポが6900円。手持ちのカセットデッキも調子悪いし、状態もいい品だしで即決。子供向けなのか、カラフルなディスプレイがちょっぴり恥ずかしいけど、いい買い物したな。
嬉しくてカセット、MDのみの所有音源を聴き漁った。イギーの「ファイヤー・エンジン」、やっぱりカッケーなぁ。正規リリースされてないのが理解出来ないほど。
金土とバタバタしてて観れてなかった『あまちゃん』のラスト2回も観た。いろんな意見があるだろうけど俺は、ポジティヴでいい終わり方だと思った。くど過ぎず、あっさりし過ぎずで。なんて、かなり遅れて観始めたクセにね(笑)
自分の色をちゃんと出しつつ、数字もきっちり取ったクドカンはやっぱりスゴイよなぁ。カッコイイ。役者もみんな良かったよね。あっ、ちなみに個人的にはユイちゃんよりアキちゃん派です(笑)
『あまちゃん』で、冒頭のテーマ曲はじめ素晴らしい音楽で楽しませてくれた大友良英が中村達也と組んだJOY HEIGHTSの08年リリースの唯一のアルバムを今夜は聴こう。
大友良英って名前は聞くけどよく知らなかった。このバンドの前に達也入りフリクションの試運転期間中、大友も入れたトリオ編成でライヴやったことあるらしいけど、そこで達也と繋がったのかな?
311以降はミチロウと共同でプロジェクトFUKUSHIMAを運営してたり。初年度のフェスは俺も行ったけど、大友の関わったライヴはオーケストラFUKUSHIMA!を観たのみ。
カッコイイ。ちなみにもう一人のギターはモーサム・トーンベンダーの百々、ベースはレピッシュのtatsu。クドカンもそうだけど、こういう人がNHKの連続TV小説に関わって結果出したなんて痛快だな。
百々(NYパンク・フリーク)のギターがトム・ヴァーラインしてていいなぁ。CDのバージョンの方がもっといいんだけどね、コレは。
大友関連、ちょっと他のも聴いてみようかな?
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「日本のパンク」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- MR.FREEDOM(2017.10.18)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑨-ジャニス2号店(2017.08.05)
- 開発地区はいつでも夕暮れ(2017.07.03)
「テレビ」カテゴリの記事
- CITY SLANG(2017.07.12)
- 俺は決めだんだ。笑っで生ぎるっでな。(2017.04.07)
- 思えば遠くへ来たもんだ(2016.03.17)
- ネタ(笑)(2016.01.05)
- 隙間を探せ(2015.11.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
我が家のコンポも20年近く酷使してて最近調子悪いです。読み込めないCDとかあるし。
個人的にはチェリー・ヴァニラのカセットに目が釘付け!
投稿: kzztt | 2013年9月30日 (月) 01時18分
最近達也さんと大友さん、勝井さんで行ったセッションの動画がYouTubeにありますね!
しかもアップしたのは達也さん本人だからビックリしました……笑
JOY HEIGHTSのアルバム聴いてみたいんですが、なかなか見つからなくて困ってます(>_<)
投稿: Yorba | 2013年9月30日 (月) 02時45分
>kzztt様
CDはまだ無くならないだろうけど
MDはもうハード生産してないからねぇ。
俺のMDのみの音源どうしてくれる?ってカンジ(笑)
チェリー・ヴァニラ、いいでしょ?
昔、友だちが作ってくれたんです、ラベル。
>Yorba様
あっ、それ観てないや。
勝井祐二も?
探してみよう!
JOY HEIGHTS、アレだったら協力するよ。
投稿: LA MOSCA | 2013年10月 1日 (火) 20時38分