素顔のままで
ぎっくり腰の経過、昨日からきわめて良好。
昨日は発生から一週間を経てはじめて一度も激痛が走らなかった。そして今日も。このまま治るといいな~。
今週は昨日から仕事始まって、ウチでごろごろしてるのとは違うから不安だったんだけど大丈夫だった。ひと安心。ほっ・・・。
と喜んでたら目にしてしまった気の滅入るような出来事。
ずっと前から思っててここにも何度も書いたと思うけど“こういうふうにしてこう思わせる”みたいなのが大っ嫌い。たとえ、それが善意のモノでも。
俺だってしたことない訳じゃないし、未だにそういう思いが全然ないとは言わないけど、それでも。いや、自分にもあるから嫌なのかな、見えちゃうと。
駆け引き、根回し・・・。
仕事で嫌でもやらざるをえなくて仕方なくってこともある。でも楽しく過ごすべきプライベートでまでそんなことしたくない。
腹の探り合いみたいなことも若いうちはあってもいいのかもしれないけど、俺なんかもう、そんなことしてる時間ないし。直球ど真ん中に放ってそれでダメならもういいよ!ぐらいの気持ち。そんなまだるっこしいことやってる暇はねーよ。
今のご時勢はこれにプラスしてネット上でけん制し合ったり、いじめたり、さらし者にしたりってのもあるよな。顔が見えないからとかく誤解や被害妄想的に考えたりもしがちだけど、俺もあからさまにやられたこともある。相手にしなかったけど。
吐き気がする。ホントに嫌。自分が被害にあってなくても目にも耳にもしたくない。
ふと頭に浮かんだのはこの曲。
Billy Joel - Just The Way You Are
俺が洋楽をかじりはじめた頃のビリー・ジョエルの大ヒット曲。ラジオでやたら流れてたなぁ。コレの他に「ストレンジャー」とか「ムーヴィン・アウト」とかも。
ビリーに関しては、そうやってラジオとかで耳にして“いい曲だなぁ”と思うぐらいで盤も『グラスハウス』っていうアルバムしか持ってなかったんだけど、数年前、ふと聴きたくなって、このデビューから85年までのベストを入手。
『グラスハウス』聴いて“つまんねー”と思って殆ど意識しなくなってたけどこうして聴くといいんだよなぁ。80年代の曲もだいたい記憶にあったし。いろんな処で耳にはしてたからね。
特にフェンダーローズの音色が心地良いこの曲は好き。歌詞もサイコーだしね。
虚勢張って“自分をこういうふうに見せよう、こう思わせたい”なんて疲れるだけだから俺は絶対したくない。もっと単純にストレートに。クルクルパーなぐらいに。それで損してもいいし、それで判り合えないヤツは要らない。
もうそれでいいよ、俺は。
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「ROCK」カテゴリの記事
- BITTERSWEET(2017.10.21)
- DUST & BONES(2017.09.25)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 夢見るグルーヴィン・タイム(2017.07.23)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑦-ヨーロピアンパパ(2017.06.27)
コメント
LA MOSCAさん、こんばんはー。
わかります。LAMOSCAさんと共感できるのは、そういう部分のスタンスかな、と。
いけるとこまでこのスタンス、貫きたいですね。
投稿: goldenblue | 2013年9月24日 (火) 23時03分
君がネチネチしてるからだよ。このブログにも人の陰口ばかり書いとるしな。女々しいで。もっときちんとしようや!
投稿: speaker to animals | 2013年9月25日 (水) 19時46分
>goldenblue様
あぁ、お互いにずっと同じようなこと言ってるもんねぇ(笑)
こういう思いはこの先もずっと持ち続けてる気がします。
>speaker to animals様
確かに人のこと言えた義理じゃないですよね。
きちんとしたいと思います。
ご指摘ありがとうございます。
投稿: LA MOSCA | 2013年9月25日 (水) 21時03分
ラモさん、こんばんは!
ネットは楽しい反面、知らなくてもいいことも目にしてしまいます。
ずっとそのことで苦しんでいました。
でもこの記事で救われました。
ありがとうございます。
ネットを使って気を惹いたり良く思われようなんてしたくない。
ありのままの自分をわかっていてくれる人が一人いれば幸せです。
ビリージョエルの「素顔のままで」
訳詩を見て涙が出ました。
そして昨日から浮かんでいるのは何故かこの曲(笑)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=wubRAMXOXzA
投稿: megumick | 2013年9月26日 (木) 20時12分
>megumick様
“ネットを使って気を惹いたり良く思われようなんてしたくない”
俺もしてたよ、以前は(苦笑)
ただ、もうそういう時期は過ぎたなぁ。
あと随分、疑心暗鬼になったり被害妄想になったりもしたよ。妄想じゃないのもいくつかあったと思うし・・・。
俺の経験上言えるのは考えすぎないこと。
たとえ、それが妄想じゃなく事実でも。
いろんな人が居るし皆とわかり合うなんて無理だしね。
昨日から浮かんでいる曲は物凄い思い入れ深い曲だよ、俺。
「雨あがり」より全然好き!
投稿: LA MOSCA | 2013年9月26日 (木) 21時24分
俺がおまえにあだ名つけてやる。
おまえは「陰口ねちお」だ!
投稿: | 2013年9月28日 (土) 07時57分