牡馬、荒馬
あけましておめでとうございます。
今年も、この薀蓄満載でグズグズなブログをよろしくお願いします。
無事、2014年を迎えることが出来たことに感謝。大げさじゃなく、マジでありがたみと嬉しさを感じてる。根っからネガティヴな俺だけど、これからは物事をプラスに考えて、こうして日々を重ねられる幸せを噛みしめながら生きていきたい。
今朝、ベランダから見た初日の出にそう誓った。いや、マジで。
今年は午年。何か無いかと捻り出したのがこの2つ。
Patti Smith-Land: Horse/Land of a Thousand Dances/La Mer (De)
ベタかな?ベタだね(笑)
いいや、俺、ベタベタの馬鹿だから(笑)
ストーンズの方は、若々しく瑞々しいミックの唄とそれに重なるキースのまだツルッとした声のハーモニーはオリジナルバージョンに軍配が上がるけど、あまりにも美しい音色のギターに聴き惚れてしまう『ストリップド』バージョンで。
パティの方はアルバムの原題‟HORESES”を連呼するアルバム後半の組曲。俺には、この歌詞の‟馬”の意味するところは判らないけれど、この急き立てられるような、畳みかけるようなカッコよさ、それだけでオーケー。大好きな1曲。
昨年の今頃、パティを11年ぶりに観て、その素晴らしさに打ち震えたと思ったら、今年はストーンズを11年ぶりに観れそう。もう、ストーンズは観れないかもと思ってたのに・・・。
ドームにはこのTシャツを着て行くつもり。
俺も古希を目指そう。あと、たったの21年!
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑪ - 西新宿WAREHOUSE(2017.10.01)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
「NY PUNK」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- LA MOSCAが選ぶLOU REEDの10曲(2017.10.27)
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑫-レア高円寺店(2017.11.07)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑪ - 西新宿WAREHOUSE(2017.10.01)
「ROLLING STONES」カテゴリの記事
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- グッバイ、ルビー・チューズデイ(2017.08.17)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
- LA MOSCA旅日記 / LET THE GOOD TIMES ROLL(2017.06.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/498183/54424454
この記事へのトラックバック一覧です: 牡馬、荒馬:
LA MOSCAさん、新年おめでとうございます。
年が変わったからって何がどう変わるってこともないんだけど、なんとなく改まった気持ちになるもんですね。
今年もよろしくお願い致します。
投稿: goldenblue | 2014年1月 3日 (金) 13時56分
>goldenblue様
あけましておめでとうございます。
今年も引き続きよろしくお願いします。
俺はね、好きなんですよ、年末年始のカンジが(笑)
確かに同じように日が暮れてまた次の日が来たってだけのことなんだけど、何となくウキウキそわそわして(笑)
投稿: LA MOSCA | 2014年1月 3日 (金) 21時23分