聴けばわかる
まだ木曜か・・・。
長いなぁ、今週。勿論、明日もそして明後日も仕事。
早送りボタン押しまくりたい。
やらなきゃいけない沢山の(大事な)ことと、やりたい沢山の(くだらない)ことの狭間で混乱してる。
今週の初っ端、月曜日、CDプレイヤーが壊れた。いきなり。
メインで使ってたヤツ。4年弱ぐらいかな?3年前のあの日にこんなことになっても壊れなかったのに・・・。
修理に出すか、新規購入するか悩んでたんだけど、さっき密林でポチった。早く届かないかなぁ?ボタン!
サブの方のチープな(しかも中古・笑)のコンポでここ数日、こんなの聴いてる。
日本最古のグラムロック・バンドと言われるルージュと、そのメンバーが中心となったスクリューバンカーズでギターを弾いてたオスと、東京ロッカーズの生き残り組のジョージ(ex.自殺、コックサッカーズ、ウィスキーズ、現・藻の月)、宮岡(ex.自殺、コックサッカーズ、ウィスキーズ)、中村清(ex.ジャングルズ、THE GOD etc、現在もいろいろやりつつオスともやってるらしい)による、80年代後半~90年代初頭に活動してたロックンロール・バンド、カノンの『ソウルマガジン』
先日のドームで、開場前の物販の辺りでばったりキヨシさんに会ってご挨拶させていただいて思い出して久々に。
キヨシさんとはツィッターで繋がらせてもらってて、彼が昔、LA MOSCAで働いてたのを知って驚いたりなんてこともあって。昨年末のオキシドールの時も見かけたんだけど畏れ多くて声かけられなかった。でも今回は勇気を出してみた。会えた場所が嬉しかったしね。
スゲーやさしそうな笑顔で答えてくれて嬉しかったなぁ。ちょっと酒臭かったけど、既に(笑)
白髪だったり普通の恰好だったりしたけどロックンロールのオーラ出てたな。革ジャンにキースTで頑張っても所詮、ダサ坊の俺には到底出せないカンジの(苦笑)
ホンモノなんだなぁ。
俺、カノンは自分で購入したのは最初のEPだけで、コレもネット繋がりの、キヨシさんから「呑みなよ~」ってボトル渡されたこともある(笑)友人からの貰い物。
もう1枚、コレの前なのかな?『ハイダダイフィ島の真説』ってアルバムも古い友人に当時、聴かせてもらってたんだけど、それに入ってる「十字路」って曲がメチャクチャ好きでコレもここのところ、毎晩聴いてる。
歌詞カードにこの曲だけ歌詞載ってなくて、ひとこと、「聴けばわかる」って書いてあった。
カッコイイよな、やることが。
よし、今からもう1回聴こう。
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「日本のロック」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- LA MOSCA旅日記/新宿の片隅から(2017.09.10)
- 素早く生きてゆっくり死ぬ(2017.08.14)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
「日本のパンク」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- MR.FREEDOM(2017.10.18)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑨-ジャニス2号店(2017.08.05)
- 開発地区はいつでも夕暮れ(2017.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
またですか(笑)
中の水晶体じゃないですかね??
投稿: 666 | 2014年3月21日 (金) 13時09分
>666様
水晶体って何?(笑)
ディスクトレーが閉じなくなっちゃって・・・。
直してもいいんだけど買っちゃった。
投稿: LA MOSCA | 2014年3月21日 (金) 20時50分