We Are The Champion, My Friends
久々の暴風雨に泣かされた今日。
帰り際に本社から電話。
‟何だよ、つまんねー話聞かせるなよ”と思いつつ出てみたら・・・。
先月の、俺が49歳になった日の判定結果通知。
結果は・・・。
〇でした!
リベンジ成功。いやあ、ほっとしたよ。
実は手応えは感じてて大丈夫だろうとは思ってたものの時間が経つと‟いや、待てよ。ホントに大丈夫だったかな?”と不安になったりもしてたからね。
やる前はなかなか本気で頑張れなくて焦ってたり自己嫌悪に陥ってたし。
何しろ、「検定試験合格100%」がウチの会社の本年度目標で、そのトップバッターだったしね、俺が。
しかも、もう一人一緒に受ける筈だったのに直前になって辞退して独りだけだったし・・・。
ホントにほっとしたなぁ。
昨年の初挑戦の時に合格したら・・・とネタに考えてた曲を聴こう。
WEじゃないし、チャンピオンったって受かったの俺ひとりじゃなくて他にも何人も居る筈だけど、いいの、細かいことは。
‟合格”、‟勝利”でこじつけようと考えても他に思い浮かばなかったし・・・。
ちなみにダメだった時に考えてた曲は「負け犬」、スターリンの(笑)
♪掟はいつもリンチだ~!♪ってね(笑)
グータラな俺にハッパかけてくれた人。
応援してくれた人。
密かに‟落ちろ!”と思ってた人。
全ての人に感謝。
いや、マジで。
どれもモチベーションになったから。
しかし、クィーンって子供の頃に聴いて、少し大きくなってからはカッコつけて否定したけどやっぱりいいな。
悔しいかな、口ずさんじゃう曲が沢山あるし。
相変わらずロックだとは思わないんだけど、ロックであろうがなかろうがいいものはいい。
そんなつまんないことに拘って楽しめないと損だしね。
それにしても、フレディって変だよな(笑)
そして妙なことにカワイイ(笑)
愛すべきキャラだな。
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「ROCK」カテゴリの記事
- BITTERSWEET(2017.10.21)
- DUST & BONES(2017.09.25)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 夢見るグルーヴィン・タイム(2017.07.23)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑦-ヨーロピアンパパ(2017.06.27)
最近のコメント