クロージングタイム
「ねえ、世の中で一番つらいことって何だか分かる?」
「一番つらいこと?」
「お別れだよ。二度と会えないことほどやり切れないものはないよ。そう思わない?取り返しがつかないことだから」
339ページと449ページの上下巻を10日間ぐらいで読みきってしまった、伊坂幸太郎の『魔王』の続編とも言える『モダンタイムス』での台詞より。
一週間も気づかなかったなんて・・・。毎日、前を通ってたのに。
大好きだった駅前のさっぽろやが閉店しちゃった。
20年以上前、この町に住み始めた頃、何気に入って、その美味さと店主夫妻の愛想の無さ(笑)に衝撃を受けてからずっとファンだった、この店の。どれだけ通っても最後まで愛想悪かったけどね、店主夫妻(笑)
この町を離れてからも、わざわざ足を運んだことは一度や二度じゃない。
思いがけず、10年ほど前から仕事の関係でこの町に毎日通うようになってからは、何かと理由をつけては何度も何度も食べに行った。
ちょっと前に知り合った好青年が「行ったことがない」と言うから「今度、一緒に行こう」って誘ったのはつい、この間なのに・・・。
もう、あの独特な‟とろっ”とした舌触りのチャーシュー、食えないのか・・・。
ベタッとしててコレといった特徴ないのに何故かクセになる人気メニューのチャーハンも・・・。
こんな気分の時はやっぱりこの曲。
SION - クロージング・タイム
唄われてるのは店じまいというより単に営業時間終了後なカンジだし、俺は此処でバイトしたこともないけども。ライヴも含め何バージョンかあるうちで、このラウンジリザーズとのヤツ(2ndの『春夏秋冬』より。盤は持ってない・・・。テープコピーのみ)が一番、思い入れ薄いけども。でも、こうして聴くといいね、このちょっとクールなカンジも。
何はともあれ、店主夫妻、34年間、お疲れ様でした。俺はあんたたちのことは嫌いだったよ(笑)
でも味はサイコーでした。
今までありがとう。どうぞゆっくり休んでください。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- BUT NOTHING COMES MY WAY(2017.09.19)
- さらば夏の日 2017.AUG.(2017.08.31)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「日本のロック」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- LA MOSCA旅日記/新宿の片隅から(2017.09.10)
- 素早く生きてゆっくり死ぬ(2017.08.14)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
桜木町の路上より
今夜は休みました。
オキシドーターズ来ますね!!
投稿: すぎ♂ | 2015年7月10日 (金) 23時46分
> すぎ♂様
あっ、すぎちゃん、久しぶり!
俺も昨日はお休みしました、行きたかったけど・・・。
オキシドーターズ、地元の友だちがギター弾いてる経血ってバンドも出るんだよ。
俺は日程的に厳しそうなんだけど行くならテルミーってヤツだから応援してあげて、いつものカンジで(笑)
9月の国立は来る?
俺は行くよ~。
投稿: LA MOSCA | 2015年7月11日 (土) 21時24分