LA MOSCAの酒場放浪記・いわき篇
長い長い夢から目が覚めた。
そんな気分の今日この頃。
寝起きはよくなかったけど徐々に目は醒めてきてる。そんなカンジ。
一週間遅れの記述が続いてるけど今日もまた。先週火曜日のことを。いわきは随分久しぶりだなと思って確認したら性死生無の時、以来。もう4年も前かぁ。
常磐線でいわき行くと車窓からの風景も趣きがあっていい。‟酒は大七”の看板を数十年ぶりに見たよ(笑)
駅でこの看板見るといわきに来たなって思う。十条ワンダラーさん、元気かな?
旅日記が書きたくて歩き回るつもりだったんだけど、結局、1ヶ所しか行ってない。
記念すべき(笑)旅日記・第1回の時に既に発見して確か、ツィッターにも画像を挙げた夜明け市場なる飲み屋街。
テキトーに決めて入ったのが「情熱居酒屋じゃじゃ馬」
盛岡の地ビールなんか呑んだり、ほっけ食ったり、あとはハイボールを何杯かの小1時間。
愚痴ったり、説教されたり・・・(笑)
出てくる時に気づいたけど吉田類さんご来店してたみたい。よし、今日の記事タイトル決定(笑)
映画&ライヴ後、「帰れないからネットカフェに泊まる」とか話してたのを聞いてた四日市から来たボランティア好青年が「よかったら送っていきますよ」と言ってくれて、お言葉に甘えて「じゃあ、ご馳走するからなんか食べていこう」と返したら「ラーメン以外で」という予想外の回答(笑)
「中華屋しか開いてないねぇ」と強引に中華屋へ。これまたテキトーに入ったら第1回の時に来た店だった。食ったモンまで同じ(笑)でも、美味かったよ。
タイトルは決まったけど曲、どうしよう?
でも真っ先に浮かんだから。確かリリース当時、酒関係のCMソングになってた記憶もあるし。
次の日に常総市に向かうと言ってたボランティア青年と説教してくれた某・古い知り合いに感謝。
最近、思うんだけど、今まで出会ったすべての人に感謝の気持ちを持ちたいな。
たとえケンカ別れした人でも、もう一生涯会うことは無い人でも。
今はそうでも何かの縁で繋がったんだもんね、短い間でもたった一度でも。
サンクスだな、みんなに。
あっ、すべてでは無いかな?1人2人、例外も居るね(笑)
それ以外の人たちにサンクス。
| 固定リンク
「日本のロック」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- LA MOSCA旅日記/新宿の片隅から(2017.09.10)
- 素早く生きてゆっくり死ぬ(2017.08.14)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
「旅日記」カテゴリの記事
- どうぞ勝手に降ってくれ、ポシャるまで(2017.10.25)
- LA MOSCA旅日記/新宿の片隅から(2017.09.10)
- 甲州街道はもう秋なのさ(2017.09.12)
- LA MOSCA旅日記 / 極限の自由へ(2017.07.17)
- LA MOSCA旅日記 / LET THE GOOD TIMES ROLL(2017.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント