永遠の平和
今日、一週間ぶりに復帰した現場で、しずくがキラキラと光る紫陽花を見ながらそう思った。
あるいはまるっきり狂っちゃったのかも。
とにかく普通になってしまったというか完全に気持ちが落ち着いてしまった。
良いか悪いかなんて判らないよ。ただ、そうだということだけの話。
‟あの”TyPhuSの音源をシンがまとめたCD、『チフス』
13曲の26テイク入り。
ブックレットはおろか、歌詞の1行も写真の1枚もない無愛想なパッケージ。バンド側の収益が熊本や福島の被災地への義援金に充てられることすら何処にも明記されてない。
ジャケットは開きもしない厚紙1枚。しかも切り口は雑。懐かしい自主制作の雰囲気を感じたよ。
ネットで拾った情報だともう少し音源はあるみたいだけど、ほぼコンプリート収録ということで待望のCD化にして決定版だね、コレ。
唯一の正規リリース、ソノシート(ポリティカル!)4曲以外のリハ、ライヴ音源も良好な音質で、このレベルでまとめたかったのかもしれないな。
リリースのアナウンスがあってから何度となくコレで代用して聴いてた。RONちゃんに借りて録音したんだよなぁ。他のも全部カッコイイ、サムライとか。
アホみたいな感想だけど、改めて斬新だよな、チフス。あの時代にコレかよ?って。
今だと珍しくないけど外国のバンドの後追いじゃなく並走してる趣き。なんなら先を走ってるぐらいのカンジ。
今みたいな情報過多時代じゃなかったから、仮に、ロンドンやら何処か他にも似たようなことしてるバンドも居たかもしれないけど、当人たちは絶対知らなかった筈。
独自に突っ走った、自身も気づかずの先駆けだったんだと思う。
シンを中心に結成されたってことだけど、作曲はメンバー全員、作詞はヴォーカルのイズミってDOLLには書いてあった。メンバー全員、とりわけ、シン、イズミ、タムの3人が凄かったんだろうな。
解散後、シンはガーゼ、途中で離脱したイズミがあぶらだこ、タムはザ・スターリンを経てADK、そしてG‐ZETという歴史がそれを物語ってる。
Typhus - flexi 7" EP
「香港ガール」がめちゃ、カッコイイのは当たり前として「永遠の平和」に痺れたね、改めて。とんでもない疾走感。
♪死にてえなら死ね
死ぬんなら今だ
死にてえなら死ね
明日が怖くなる
死ぬ時に必ずやってくる
永遠の平和が♪
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「THE STALIN」カテゴリの記事
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- 遠藤ミチロウの‟独り”パンク放浪記(2017.08.22)
- もうすぐ終わりがやってくる(2017.04.17)
- LA MOSCAのレコ屋探訪③-RECOfan渋谷BEAM店(2017.03.12)
- 天婦羅ROCK(2017.03.09)
「日本のパンク」カテゴリの記事
- Dear Boy(2017.11.01)
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- MR.FREEDOM(2017.10.18)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑨-ジャニス2号店(2017.08.05)
- 開発地区はいつでも夕暮れ(2017.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前略 私も手に入れました。タムのギターはすでにかっこいい。しかしこの音源から失踪まで四年しかないんですね。すさまじい勢いで突っ走ってたということでしょう。惜しいひとをなくしたな、と思います。 草々
投稿: ethic1968 | 2016年6月27日 (月) 21時36分
そのと~~~~~~り!
全てに共感しまくりです♪
正しくあの時代だからこそ、本能で音出してたんでしょうね。
でも、シン監修だけに歌詞入るかな?ってちょっと期待したりもしたんですが。
まだ聴きまくっているにも関わらず、オレ、真逆にいるヤツらのブログを書いてしまって後悔してます(笑)
投稿: みん | 2016年6月27日 (月) 22時10分
>ethic1968様
光ってますよね、ギター。
そっか、4年か、ここから。
その短い期間に残したモノはデカすぎるぐらいデカいと思う。
>みん様
今みたいな細かな情報が入ってこない時代でしたからね。
余計な雑念、ゼロでしょ、きっと。
さすがだな、と嬉しく思いつつ欲しかったね、歌詞(笑)
真逆ブログ読みました!
期待大ですね!(笑)
投稿: LA MOSCA | 2016年6月28日 (火) 19時19分