パンクでぶっとばせ!
ハード・レインな一日。
風も強くて仕事しづらいのなんの。
でも半ば諦めてた帰りの電車の遅延がなくて助かった。歯科の予約に間に合ったから。今日で(とりあえず)治療終了。よかった・・・。
そしていよいよ明後日から俺の最新の修行がスタート。全然、準備も対策もしてないけど。
今回は時期が時期だし、土壇場でのご指名だったし、仕方ない、と自分に言い訳。
急遽、休みになった明日(勤務日数が多すぎるから減らせってよ。好きでやってんじゃねーぞ!)、ちょっとは下準備しなきゃな。今夜はちょっと呑んで音楽聴いて寝ちゃう。
ここのところ、ほぼ毎晩、凄い久々に、100万年ぶりぐらいに初期のパンクを聴き続けてる。
数日前にツィッターの方に気まぐれにアップした12曲を此処にも貼っておこう。何気にいい選曲、いい並びだったから。自画自賛(笑)
1.THE BOYS - sick on you
2.Stiff Little Fingers - Just Fade Away
3.Eater - Thinking Of The USA
4.Sham69 - Cockney kids are innocent
5.Vibrators - Baby Baby
6.Magazine - Shot By Both Sides
7.Generation X - Day By Day
8.999 - I'm Alive
9.UK Subs- Teenage
10.The Undertones - Teenage Kicks
11.Buzzcocks - ESP
12.Rich Kids - Burning Sounds
NY派の俺だけどUKモノに限定。12曲にしたのはコンピレーション作るイメージで。LPね。定番曲に混じって、そうでもないの入れたりもして。実際、幾つもあったもん、そういうコンピ。なんで、この曲?みたいな。コレでアタマとケツにバズコックスの1stに入ってた「BOREDOM」のイントロとアウトロ入ると完璧だな(笑)
怒りや暴力性を感じるようなのも好きだけど、ここに入れたのは、もっと明るい雰囲気のばかり。これらの曲にも根底にはあるのかもしれないけど個人的にはそういう印象。
もっと溌剌としたカンジがするんだよな。イーターの邦題じゃないけど、パンクでぶっとばせ!みたいな。疾走感いっぱいの。今はそういうのを求める気分なのかも、俺が。
これでいつでも聴ける(笑)
この12曲を聴き終えたら、コレを聴こう。
1曲目に選んだ曲から始まるTHE BOYSのベスト、『THE VERY BEST OF BOYS』
やっぱりハード・レインだった年初の夜、高円寺ヨーロピアンパパで見つけた1枚。
サイコー。
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「PUNK」カテゴリの記事
- フィールオーライ(2017.09.03)
- I’VE LOST CONTROL AGAIN(2017.08.21)
- クズの中のクズ(2017.05.05)
- LA MOSCA旅日記 / 桜2017・吉祥寺(2017.04.12)
- CHEAP & EASY(2017.03.20)
「個人的ランキング」カテゴリの記事
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑫-レア高円寺店(2017.11.07)
- LA MOSCAが選ぶLOU REEDの10曲(2017.10.27)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑪ - 西新宿WAREHOUSE(2017.10.01)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑩-新宿レコード(2017.09.08)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑨-ジャニス2号店(2017.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
前略
ボーイズ!私も好きですね。1stは全曲いいです。「アイ・コール・ユア・ネイム」のカバーもご機嫌な出来。曲がみんな短いのもよろしいです。
草々
投稿: ethic1968 | 2016年6月14日 (火) 20時41分
>ethic1968様
そうなんですか。
俺、このベストしか聴いてないんです。
なんかの曲に「天国の扉」突っ込んでたのが印象的でしたね。
投稿: LA MOSCA | 2016年6月14日 (火) 21時52分