腰をふれ! / 73回目の7月26日に
昨日、無事に親知らず抜歯完了。ちょっと手こずったみたいだったけど経過も悪くない。
今日は消毒に来いってことで再通院。来週、もう1回行って、それで終わりかな?
昨日は禁止されてたアルコールを呑める幸福感を噛みしめてる今現在。
一昨日、抜歯前日の日曜は予定通り、仕事絡みの呑み。タイミングもタイミングだし、あまり気が進まなかったんだけど、ウチの長老の熱烈なお誘いで断りづらいカンジだったので・・・。結果、べろんべろんに酔って喋り倒してきた(笑)
昨日の朝は頭ガンガンで久々の二日酔い。懐かしいカンジ(笑)
気が進まなかった大きな理由は予想通りに展開。3名の参加者からもれなく説教された。今、大事な時なんだからもっと気を入れてしっかりと、的な。勿論、頭では判ってるけど出来るかどうかは別問題。やらなきゃって気持ちはあるけどね・・・。
でも、みんなやさしいな、俺に対して。今の俺、こんなやる気のないダメ野郎なのに。がっかりさせたくないからちゃんとしなくちゃ、あと少しだけでも。
話、全然変わるけど。
今日はSir. MICHAEL PHILIP JAGGERの73歳の誕生日。
ミックの誕生日はそんなに書いた記憶ないけど今年はタイムリーな話題もあったしな(笑)
もはや未知の領域に突入してるよねぇ。
ストーンズでは断然、キース派の俺だけど、それでもミックの凄さは判ってるつもり。あんな人、他に居ないしさ。
ていうか大好き、単純に。
♪踊りたい
唄いたい
女とヤレるなら何もかも投げ出すぜ♪
(83年の『アンダー・カヴァー』収録曲、「トゥー・マッチ・ブラッド」の歌詞)
「音楽に合わせて腰をくねらせるんだ」
(89年のドキュメンタリー・ビデオ『ローリング63-89』での発言)
これぞ、ミック・ジャガーってカンジ。カッコイイ。
この曲が聴きたくなった。
Rolling Stones - So Young
元は『女たち』のアウトテイクで、そこから16年後の「ラヴ・イズ・ストロング」のカップリング曲としてミックのヴォーカルやチャック・リーヴェルのピアノ・ソロが追加レコーディングされたゴキゲンなブギ。更に17年後のリ・レコーディングやリミックスされた『女たち』デラックス・エディションのより俺はこっちが好き。
ゴキゲンなんだけど歌詞は10代の娘の挑発に欲望を堪えるというサイテーな内容。コレが書かれた時点でミックは既に30代後半。これでこそミック!
8人と言わず、9人でも10人でもまだまだこさえてほしいな。
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「ROLLING STONES」カテゴリの記事
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- グッバイ、ルビー・チューズデイ(2017.08.17)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
- LA MOSCA旅日記 / LET THE GOOD TIMES ROLL(2017.06.25)
コメント