愛しすぎてごめんなさい
今朝、ウチを出る時、リュックを背負ったら軽くてびっくり。
思わず中身を確認したら大丈夫だったんだけど。
職場の向かいのお婆さんにいろいろ貰って、重いのが当たり前になってたからな(笑)
最近はキュウイ、柿、カブ、大根、小松菜、果ては米・・・。
何だか知らないけど、この人にやたら可愛がられてるからね。「●●(実名・苗字)ちゃん」って呼ばれて(笑)
こないだ、この婆さんに、ウチの長老が俺のことを心配してるって話を聞かされた。
「●●さんも大変なんだよ。大丈夫かなぁ?」って言ってたって。
長老、面と向かって、そんな様子はおくびにも出さないクセにさぁ(笑)
俺も知らんぷりしてよう。でも気持ちは受け取った。そんなふうに思ってくれてたなんてな。俺は独りじゃないって感じられて嬉しかった。
昨日の記事で書き足らなかったことを少々。
俺みたいな過剰な薀蓄語りたがりの対局に「理屈じゃないよ、音楽は」って考え方があると思う。ごちゃごちゃ言うなよってカンジの。
それはそれで俺もわかる。時には、モノによっては、そう思うこともある。
でも語りたくなるんだよなぁ(笑)
ロマンというかドラマというかそういうモノを求めてる、ロックには。
ロック以外の音楽には求めないよ、気に入って聴いてたとしても。
クサい言い方すると、やっぱりロックはスピリット・ミュージックだと思ってるから。
たとえば。
「新しい曲出来たよ」つって相棒から「ア・ハード・デイズ・ナイト」や「イン・マイ・ライフ」や「ストロベリー・フィールズ」を、「オール・マイ・ラヴィング」や「ドライヴ・マイ・カー」や「ヘイ・ジュード」を聞かされたジョンとポールの気持ちとか。
敬愛するマディ・ウォーターズのブルースをデビュー直後の時点で超アップテンポにアレンジしたストーンズの想いとか。
38歳にしてはじめて憧れのニュー・オリンズに立って「此処はスゴイぜ!」ってバックバンドのヤツに電話した直後に、念願のレコーディングの夢も叶わず変なブツを掴まされて(しかも日本公演のギャラで・・・)息途絶える時、ジョニサンは何を思ったのか?とか。
超満員の武道館で癌に打ち勝って復活した長年の相棒の隣りでギターを弾いてた時のチャボの想いとか。
そういうのを考えちゃう。
あるいは俺自身の場合。
数日前に観た時にやらなかった「ロックン・ロール」を‟曲名、叫んじゃおうかな?”と思った瞬間に鳴ったのを聴いた渋谷の夜。
今は無き実家のすぐ近くでずっと追いかけてきたミチロウが唄ってるのを観てた十王の夜。
そして、ただの我儘な妄想が現実になった雨の新宿の夜。
音から零れ落ちるスピリットというかね。音だけじゃない何かを感じる瞬間。
こういうのが大事、俺には。
GOD - Crying time over ~ (山口冨士夫カバー) オサラバ
雨の新宿の夜の動画。
規模が小さいのは事実だけどそれはどうでもいい。
それは素晴らしいことでも嘆くことでもない。
コレは現実で其処に立ち会えた自分の想い、肝心なのは。
もう2年以上経ってて、その後の5回も観て、だんだんよくなってたんだけど、この「Crying Time Over」のイントロの良次雄のスキャット聴いた時にうるっときたのは生涯忘れないと思う。
やっぱり強い想いとスピリットだよ。
そうだろう?長老!(笑)
| 固定リンク
「NY PUNK」カテゴリの記事
- 現場主義のフォトグラファー(2017.11.12)
- SET THEM UP JOE(2017.11.06)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑫-レア高円寺店(2017.11.07)
- LA MOSCAが選ぶLOU REEDの10曲(2017.10.27)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
「RC SUCCESSION」カテゴリの記事
- どうぞ勝手に降ってくれ、ポシャるまで(2017.10.25)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- 甲州街道はもう秋なのさ(2017.09.12)
- さらば夏の日 2017.AUG.(2017.08.31)
- The Time They Are A‐Changin’(2017.05.18)
「THE GOD」カテゴリの記事
- 2017.10.22. 下北沢シェルター THE GOD(2017.10.23)
- 早回しが終り画面は再び天然色に!(2017.10.29)
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- BITTERSWEET(2017.10.21)
- どうぞ勝手に降ってくれ、ポシャるまで(2017.10.25)
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「THE STALIN」カテゴリの記事
- おまえを そのまま 飲み込んでしまいたい(2017.11.15)
- 遠藤ミチロウの‟独り”パンク放浪記(2017.08.22)
- もうすぐ終わりがやってくる(2017.04.17)
- LA MOSCAのレコ屋探訪③-RECOfan渋谷BEAM店(2017.03.12)
- 天婦羅ROCK(2017.03.09)
「ROLLING STONES」カテゴリの記事
- 古いヤツだとお思いでしょうが・・・(2017.10.12)
- グッバイ、ルビー・チューズデイ(2017.08.17)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 74回目の7月26日に/孤独な憂鬱(2017.07.26)
- LA MOSCA旅日記 / LET THE GOOD TIMES ROLL(2017.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント