DUST & BONES
スゲー楽しかったな、昨日は。
暑かったけど。でも、おかげで酒も美味かった。
楽し過ぎて、今現在発生中の超ド級のアクシデント(ホントに物凄い勢いでかかって来られて参った・・・)もしばし忘れられた。
遂に、3年越しで会いたかった人に会えた。
シャイで寡黙な人って聞いてたけど沢山喋ってくれた、しかも嬉しそうに。
人が自分の大好きなモノのことを夢中になって話すってのは見てていいもんだね。こっちまでハッピーな気持ちになれる。
4つ下って聞いてたから世代的にガンズンかな?と思って言ってみたらまさにそうで、しばしガンズン談義した後、「さっき、ガンズンって言いましたけど、ハノイ・ロックスってのが居て、実はそっちの方が・・・」
こうやってお互いに探り入れながら話すカンジがまた楽しい。ここまで言って大丈夫な人かな?みたいな。
マドカプなんていう意外な名前も出たりして。あと清志郎も。
「私の音楽の師匠の●●先生はジョニー・サンダースと会ったことがある」とかビックリ発言もあったし。
「60ぐらいになったら仲間と‟老いパンク”をやろうと話してるんです」なんて言って笑わせてくれるし。
「生徒が『ロックが好きです』と言ってきても、それは私が思ってるロックとは違うので」という物凄い頷けることも言ってたなぁ。
話には聞いてたけど、ここまでとは。まさか娘の学校の先生がハノイをマーキーで観た人とは思いもしなかった。
思いもよらないことばかりで、ホントに面白い、人生は。
今度、呑む約束してきた。勿論、師匠も呼んでもらって。
今夜聴いてるのはコレ。
GUNS’N ROSESの91年の『USE YOUR ILLUSION』のⅠとⅡ
ガンズン登場の頃に10代でリアルタイムだった先生に敬意を表して(笑)
此処にも書いた事あるけど実は1stより大好きな2枚。実際は2枚を1枚にまとめた「ラモスカ版」が好きなんだけど(笑)当たり前だよね、自分の好きな曲をピックアップしたから(笑)
Guns N' Roses - 14 Years
♪心配する日々はとっくに終わってる
今はお遊びの時
このキチガイじみた4年間で俺はシラフになれた
たった1日であの14年を取り戻すのは無理だ
正気じゃいられそうもないから出てってくれよ♪
Guns N' Roses - Dust N' Bones
♪ここには今、何の論理もない
やらなきゃと思うことをやればいい
自分自身の道を行け
それでいいんだよ
時は短く、お前の人生はお前のモノだ
どうせ最後には俺たちみんな
チリと骨になるんだからさ♪
イジー・ストラドリンが唄う、この2曲が今の俺の心境にピッタリ。
チリと骨になるまで楽しもう、出来る限り。
未だにイジーは俺のファッションの師匠なんだよ(笑)
| 固定リンク
「戯言」カテゴリの記事
- 奥行きの深い日々(終)(2017.11.19)
- スピーカーのなか居るような あなたの声はとてもやさしい(2017.10.09)
- ALL THINGS MUST PASS(2017.10.06)
- SWEETNESS FOLLOWS(2017.09.29)
- DUST & BONES(2017.09.25)
「ROCK」カテゴリの記事
- BITTERSWEET(2017.10.21)
- DUST & BONES(2017.09.25)
- I FEEL GUILT(2017.07.29)
- 夢見るグルーヴィン・タイム(2017.07.23)
- LA MOSCAのレコ屋探訪⑦-ヨーロピアンパパ(2017.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本物のロックな先生ですね!!!
かないません(^^;)。
素晴らしい!
俺も、今度お会いしてみたいです(^^;)。
実は、ガンズのこれ、
あんまりじっくり聞いたことないいんです(汗)。
確かにイジーの2曲は、いいですよね!!
イジーのファッション、
自分も学生時代、まねしていたクチです(^^;)。
白シャツに黒ベスト。
どくろの棒タイ。
黒の帽子。
みたいな(^^;)笑
投稿: 波野井露楠 | 2017年9月25日 (月) 23時22分
>波野井露楠様
あっ、そうか。そうだよね(笑)
『ユーズ・ユア~』は1Stより過剰でとっ散らかってるカンジがして好き。マイケル・モンローがハープ吹いてる曲とかあるし。
イジーのファッションは要はキースなんだよね。
たぶん、アンディー・マッコイ経由だろうけど(笑)
俺もドクロのループタイ、引っ張り出してきて、またしようかな?(笑)
投稿: LA MOSCA | 2017年9月26日 (火) 21時57分