いやあ、寝た、寝た。
休みの日って嬉しくて目が覚めちゃうんだけど、さすがに今日は寝てた。
普段は途中で起きてトイレ行ったりするんだけどそれもなし。9時間近くぶっ通しで寝てた。
起きてからは映画館で観れなくて、ずっと観たかった映画を観たり(スゲー良かった!)リラックスして過ごしたよ。
あとは、このブログの下書きに時間を費やしてた(苦笑)
いや、マジでスゴい時間かかった。
数日前にネットで見つけたコレ。
ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイムベストアルバム500
こういうの見て自分がどれだけ持ってるか数えちゃうのは俺だけじゃない筈(笑)
結果は500枚中150枚。
レコード、CD、そしてCD‐Rで所有してるモノでカウントした。カセット、MDの類いは除いた。CD‐Rは30枚ぐらい。もっとあるかと思ってた。
果たしてこの数は多いのか少ないのか・・・。
‟歴史上、重要とされるモノは抑えておきたい”と思いつつ、思いっきり横道に逸れてる自覚があったから自分的には多かった気もする。
そういう気持ちってサイクルがあるんだよね。‟そんなの考えずに本能で選ぼう”っていう気分と‟いや、やっぱり抑えておこう”っていう気分が周期的に変わる。
ロリストのランキングに既読感あるなと思ったら100位まではコレで見てたんだった。

SIGHTの22号(2005年冬)
憶えてないけど、この時も数えたんだろうなぁ(笑)
05年は‟ロック誕生から50年”とか言って、そちこちでこの手の企画あったっけな。
以下が俺の所有する150枚。
1.サージェント・ペッパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド/ビートルズ
2.ペット・サウンズ/ビーチ・ボーイズ
3.リボルバー/ビートルズ
4.追憶のハイウェイ61/ボブ・ディラン
5.ラバー・ソウル/ビートルズ
6.メイン・ストリートのならず者/ローリング・ストーンズ
7.ロンドン・コーリング/クラッシュ
8.ブロンド・オン・ブロンド/ボブ・ディラン
9.ザ・ビートルズ(ホワイト・アルバム)
10.ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ
11.アビイ・ロード/ビートルズ
12.血の轍/ボブ・ディラン
13.ネヴァーマインド/ニルヴァーナ
14.明日なき暴走/ブルース・スプリングスティーン
15.The Great Twenty₋Eight/チャック・ベリー
16.ジョンの魂/ジョン・レノン
17.ヨシュア・トゥリー/U2
18.フーズ・ネクスト/ザ・フー
19.レッド・ツェッペリンⅠ
20.ブルー/ジョニ・ミッチェル
21.レット・イット・ブリード/ローリング・ストーンズ
22.ラモーンズの激情
23.ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク/ザ・バンド
24.つづれおり/キャロル・キング
25.ホテル・カリフォルニア/イーグルス
26.プリーズ・プリーズ・ミー/ビートルズ
27.勝手にしやがれ!!/セックス・ピストルズ
28.ハートに火をつけて/ドアーズ
29.狂気/ピンク・フロイド
30.ホーセス/パティ・スミス
31.ザ・バンド
32.レジェンド/ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズ
33.パブリック・エネミーⅡ
34.フィルモア・イースト・ライヴ/オールマン・ブラザーズ・バンド
35.ヒアズ・リトル・リチャード
36.エレクトリック・レディ・ランド/ジミ・ヘンドリックス
37.ベガーズ・バンケット/ローリング・ストーンズ
38.トラウト・マスク・レプリカ/キャプテン・ビーフハート&ヒズ・マジック・バンド
39.アペタイト・フォー・デストラクション/ガンズ&ローゼズ
40.スティッキー・フィンガーズ/ローリング・ストーンズ
41.レッド・ツェッペリンⅣ
42.ストレンジャー/ビリー・ジョエル
43.スーパーフライ/カーティス・メイフィールド
44.フィジカル・グラフィティ/レッド・ツェッペリン
45.アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ/ニール・ヤング
46.パープル・レイン/プリンス
47.バック・イン・ブラック/AC
DC
48.レッド・ツェッペリンⅡ
49.イマジン/ジョン・レノン
50.白い暴動/クラッシュ
51.ハーヴェスト/ニール・ヤング
52.ボーン・イン・ザ・USA/ブルース・スプリングスティーン
53.レット・イット・ビー/ビートルズ
54.フリーホィーリン/ボブ・ディラン
55.暴動/スライ&ザ・ファミリーストーン
56.ロケット・トゥ・ロシア/ラモーンズ
57.アフターマス/ローリング・ストーンズ
58.ローデッド/ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
59.カラフル・クリーム
60.アウト・オブ・アワー・ヘッズ/ローリング・ストーンズ
61.いとしのレイラ/デレク&ザ・ドミノス
62.スタンド!/スライ&ザ・ファミリーストーン
63.ハーダー・ゼイ・カム(オリジナル・サウンド・トラック)
64.パール/ジャニス・ジョップリン
65.キャッチ・ア・ファイヤー/ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズ
66.淫力魔人/イギー&ザ・ストゥージズ
67.リメイン・イン・ライト/トーキング・ヘッズ
68.マーキー・ムーン/テレヴィジョン
69.サタデー・ナイト・フィーバー(オリジナル・サウンド・トラック)
70.彩(エイジャ)/スティーリー・ダン
71.聖なる館/レッド・ツェッペリン
72.クローサー/ジョイ・デヴィジョン
73.地獄の狂獣/キッス
74.電気の武者/T‐レックス
75.ドック・オブ・ベイ/オーティス・レディング
76.OKコンピューター/レディオヘッド
77.マイ・エイム・イズ・トゥルー/エルヴィス・コステロ
78.エクソダズ/ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズ
79.サムシング・エニシング/トッド・ラングレン
80.ロックス/エアロスミス
81.ワン・ネイション・アンダー・ザ・グルーヴ/ファンカデリック
82.アンソロジー 1961‐1977/カーティス・メイフィールド&インプレッションズ
83.ローリング・ストーンズ・ナウ!
84.ナッティ・ドレッド/ボブ・マーリィ&ザ・ウェイラーズ
85.ザ・ストゥージズ
86.ファンハウス/ザ・ストゥージズ
87.トランスフォーマ―/ルー・リード
88.Nuggets original artyfacts from the first psychedelic era 1965-1968
89.地獄のハイウェイ/AC
DC
90.ダウンワード・スパイラル/ナイン・インチ・ネイルズ
91.炎~あなたがここにいてほしい/ピンク・フロイド
92.刺青の男/ローリング・ストーンズ
93.ニューヨーク・ドールズ
94.愛なき世界/マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン
95.ドリトル/ピクシーズ
96.闇夜のヘヴィ・ロック/エアロスミス
97.フリークアウト!/フランク・ザッパ・マザーズ・オブ・インヴェイション
98.ライヴ・デッド/グレイトフル・デッド
99.ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ/キンクス
100.トレイシー・チャップマン
101.サイコ・キャンディ/ジーザス&メリーチェイン
102.女たち/ローリング・ストーンズ
103.ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー/スモーキー・ロビンソン&ミラクルズ
104.マザーシップ・コネクション/パーラメント
105.ホワイト・ライト・ホワイト・ヒート/ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
106.キック・アウト・ザ・ジャムズ/MC 5
107.グレース/ジェフ・バックリィ
108.アヴァロン/ロキシー・ミュージック
109.ブラッド・シュガー・セックス・マジック/レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
110.ミスエデュケーション/ローリン・ヒル
111.ヴェルヴェット・アンダーグラウンド
112.ザ・エミネム・ショウ
113.ジャグド・リトル・ピル/アラニス・モリセット
114.4人はアイドル/ビートルズ
115.チープ・スリル/ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー
116.ベルリン/ルー・リード
117.夜明けの口笛吹き/ピンク・フロイド
118.ラスト・ネヴァー・スリープス/ニール・ヤング&クレイジーホース
119.ビトゥイーン・ザ・バトンズ/ローリング・ストーンズ
120.Singles Going Steady/バズコックス
121.L.A.ウーマン/ドアーズ
122.イズ・ディス・イット/ストロークス
123.サイレン/ロキシー・ミュージック
124.ポスト/ビョーク
125.Modern Lovers
126.ビートルズがやってくる ヤア!ヤア!ヤア!
127.エレファント/ホワイト・ストライプス
128.レイン・ドッグ/トム・ウェイツ
129.カリフォルニケイション/レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
130.Radio City/ビッグ・スター
131.サンディニスタ!/クラッシュ
132.まぼろしの世界/ドアーズ
133.ピンク・フラッグ/ワイヤー
134.炎の導火線/ヴァン・ヘイレン
135.ウイズ・ザ・ビートルズ
136.チープ・トリックat武道館
137.No.1 Record/ビッグ・スター
138.オール・シングス・マスト・パス/ジョージ・ハリスン
139.イン・ユーテロ/ニルヴァーナ
140.Suicide
141.退廃的美学論/ディーヴォ
142.蒼ざめたハイウェイ/チープ・トリック
143.リテュアル・デ・ロ・ハビテュアル/ジェーンズ・アディクション
144.メタル・ボックス/PIL
145.ヨーロッパのオーティス・レディング
146.トンネル・オブ・ラヴ/ブルース・スプリングスティーン
147.ザ・スミス
148.マゴット・ブレイン/ファンカデリック
149.エンターティメント!/ギャング・オブ・フォー
150.地獄の軍団/キッス
何で時間かかったと言うと、過去記事で取り上げたアルバムにリンク貼る為に自分のブログを遡ってたから(笑)
これで膨大な記事の検索がしやすくなったし、まだ取り上げてないアルバムもわかりやすくなった(笑)
完全に自分の為の記事だな(笑)
取り上げてない作品で一番、上位だったのがコレ。

ビーチ・ボーイズの『ペット・サウンズ』
はっきり言って未だによくわからない。
いつかわかる日は来るのか?そして、残りの350枚を揃えられる日は来るのか?
答えは‟神のみぞ知る”ってオチで(笑)
最近のコメント